CB1300SF 仕上がりました!!
今週続けているCB1300SFの整備の最終章です。
部品が入荷し、細かい箇所を整備していきます。
4気筒のうちの一つのキャブレターのフロート合わせ目からガソリンの滲みを発見
フロート室のガスケット交換することにしました。

キャブレターを車体から外し・・・・
外しってことは、ついでに清掃しちゃうでしょ!!
ってことで、キャブレター分解
15年経過している車体の割に各部良好です。

一つずつパーツを組み込んでいきます
もちろんフロート室のガスケットは4つ共に交換

キャブレターに装着されているサブエアフィルタも劣化していたため交換
出来れば車検毎に、遅くとも車検2回に一度は交換したいパーツです

冷却水のサーモ室の合わせ目も滲みを発見したため、Oリングを交換することにしました
冷却水を抜きます

そして、Oリングを交換
これで安心です。

さらには、レギュレーター不良を発見!!
ちゃんと点検していて良かった!
交換後はしっかりとした電圧になりました。

冷却水のエア抜き、量の調整を行い、ついでにキャブレターの同調もとります
ほとんどくるっておりませんでしたが、さらにツメておきました。

そして、エンジンオイルとオイルフィルタの交換

これで当店でお出し出来るコンディションに仕上がりました。
ホントは年明けの車検の予定でしたが、本日車検と登録も済ませて、
先程試乗も完了!!
めちゃくちゃ調子良いです! しかし今日の夜は寒い・・・・
ってことで、年内納車出来るようになりました。
明日ご連絡入れさせていただきます!
年末年始は楽しんじゃってください!
部品が入荷し、細かい箇所を整備していきます。
4気筒のうちの一つのキャブレターのフロート合わせ目からガソリンの滲みを発見
フロート室のガスケット交換することにしました。

キャブレターを車体から外し・・・・
外しってことは、ついでに清掃しちゃうでしょ!!
ってことで、キャブレター分解
15年経過している車体の割に各部良好です。

一つずつパーツを組み込んでいきます
もちろんフロート室のガスケットは4つ共に交換


キャブレターに装着されているサブエアフィルタも劣化していたため交換
出来れば車検毎に、遅くとも車検2回に一度は交換したいパーツです


冷却水のサーモ室の合わせ目も滲みを発見したため、Oリングを交換することにしました
冷却水を抜きます


そして、Oリングを交換
これで安心です。


さらには、レギュレーター不良を発見!!
ちゃんと点検していて良かった!
交換後はしっかりとした電圧になりました。


冷却水のエア抜き、量の調整を行い、ついでにキャブレターの同調もとります
ほとんどくるっておりませんでしたが、さらにツメておきました。

そして、エンジンオイルとオイルフィルタの交換

これで当店でお出し出来るコンディションに仕上がりました。
ホントは年明けの車検の予定でしたが、本日車検と登録も済ませて、
先程試乗も完了!!
めちゃくちゃ調子良いです! しかし今日の夜は寒い・・・・
ってことで、年内納車出来るようになりました。
明日ご連絡入れさせていただきます!
年末年始は楽しんじゃってください!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 店長 総括 l Home l 買っちゃったよね~ »