RZV500と格闘
通常、旧車の修理はお断りさせて頂いておりますが、
常連さんの車両のみ触らせて頂いております。

車検でお預かりさせて頂いているのですが、
リアタイヤがパンクしているかもってことで、点検したところリムからのスローパンクチャであることが判明
左右で10箇所以上漏れております。

タイヤを剥がしてみると、タイヤのビート部には、付着物がたくさん・・・
ホイールリムの内側もサビだらけです。
これでは、空気を止めることが出来ません。

ホイールとタイヤのビート部をキレイにして、タイヤを組んでチェック
何度も繰り返しましたが、エア漏れは止まらず・・・・
最後の裏技でようやく止まりました・・・

正味3時間の格闘でした・・・・
古いバイクは、金属疲労もしてきてサビ安く、保管状態も考えなければならないですね。
ところで、チェーンが終わっております。
ご連絡お待ちしておりますね~
常連さんの車両のみ触らせて頂いております。

車検でお預かりさせて頂いているのですが、
リアタイヤがパンクしているかもってことで、点検したところリムからのスローパンクチャであることが判明
左右で10箇所以上漏れております。

タイヤを剥がしてみると、タイヤのビート部には、付着物がたくさん・・・
ホイールリムの内側もサビだらけです。
これでは、空気を止めることが出来ません。


ホイールとタイヤのビート部をキレイにして、タイヤを組んでチェック
何度も繰り返しましたが、エア漏れは止まらず・・・・
最後の裏技でようやく止まりました・・・

正味3時間の格闘でした・・・・
古いバイクは、金属疲労もしてきてサビ安く、保管状態も考えなければならないですね。
ところで、チェーンが終わっております。
ご連絡お待ちしておりますね~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿