あらま・・・予想外の修理
RZVですが、充電系を点検していると、バッテリーに電圧が来てない・・・
ってことで、ご相談の上修理することになりました。
お店に乗って来れただけでもラッキーだったかもしれませんね。
充電系統の修理を終え、無事に電圧復活
フロントのブレーキスイッチの不良のため、スイッチを交換

リアタイヤのスローパンクチャの修理の際に、チェーンとスプロケットが終わっていたので、
ご相談の上、交換することになりました。
スプロケットは純正が廃盤になっていたこともあり、サンスター製に変更
軽いです!!
ハードアルマイトされて、精度もしっかりしているサンスター製のスプロケットはお奨めです。

フロント側も交換

そして、チェーンの交換
完全に動きが悪くなっている箇所が何箇所もあり、これでは馬力のロスが相当あります。
今回はゴールドに変更。サビにも強く、見栄えも良いですね。

車体を押しただけでもスムーズになり、バイクが軽く感じます。
さて、あとは車検ですね
ってことで、ご相談の上修理することになりました。
お店に乗って来れただけでもラッキーだったかもしれませんね。
充電系統の修理を終え、無事に電圧復活
フロントのブレーキスイッチの不良のため、スイッチを交換

リアタイヤのスローパンクチャの修理の際に、チェーンとスプロケットが終わっていたので、
ご相談の上、交換することになりました。
スプロケットは純正が廃盤になっていたこともあり、サンスター製に変更
軽いです!!
ハードアルマイトされて、精度もしっかりしているサンスター製のスプロケットはお奨めです。


フロント側も交換


そして、チェーンの交換
完全に動きが悪くなっている箇所が何箇所もあり、これでは馬力のロスが相当あります。
今回はゴールドに変更。サビにも強く、見栄えも良いですね。


車体を押しただけでもスムーズになり、バイクが軽く感じます。
さて、あとは車検ですね
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿