トゥディ 整備開始
先程、ご成約頂きましたトゥディの中古車の整備を開始しました。
2012年モデルの3000キロ程しか走っていない上質な車両ですが、
一通り点検整備を実施しなければいけません。
特に原付中古車は、整備もロクにしない販売店が多いので困ったものです・・・
(ちゃんと整備している店もありますから誤解のないように)
エンジンオイルとスパークプラグは交換です

バッテリーが少しだけ弱っているようですので、新品に交換することにしました。
液を投入後に初期充電を行います。

エアクリーナーエレメントはキレイでした。

駆動系も状態良好!クラッチ周りの清掃も実施
一応、キック周りのグリスアップも実施して組み上げました

フロントホイールを外して足周りの点検です
ブレーキドラム内の清掃を実施しました。
中心のベアリングも良好です

ブレーキシューの残量も充分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触面もグリスアップを実施
特に右の写真の箇所はグリス切れすると金属パーツが減ってブレーキタッチに不具合が出ます

メーターギアも良好
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます

続いてリアホイールも外して、フロント同様
点検、清掃

リアのブレーキシューの残量も充分です。
角を面取りして鳴き止め対策
前後共にブレーキシューの減りが少ないので、
ソフトタッチな方が乗っていた事が想像できます

そして、グリスアップを実施

エンジン周りの点検も実施
各部良好です

バッテリーが仕上がり次第、充電系統の点検等も実施して、最終調整となります。
今しばらくお待ちください!!
2012年モデルの3000キロ程しか走っていない上質な車両ですが、
一通り点検整備を実施しなければいけません。
特に原付中古車は、整備もロクにしない販売店が多いので困ったものです・・・
(ちゃんと整備している店もありますから誤解のないように)
エンジンオイルとスパークプラグは交換です


バッテリーが少しだけ弱っているようですので、新品に交換することにしました。
液を投入後に初期充電を行います。


エアクリーナーエレメントはキレイでした。

駆動系も状態良好!クラッチ周りの清掃も実施
一応、キック周りのグリスアップも実施して組み上げました


フロントホイールを外して足周りの点検です
ブレーキドラム内の清掃を実施しました。
中心のベアリングも良好です


ブレーキシューの残量も充分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触面もグリスアップを実施
特に右の写真の箇所はグリス切れすると金属パーツが減ってブレーキタッチに不具合が出ます


メーターギアも良好
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます


続いてリアホイールも外して、フロント同様
点検、清掃


リアのブレーキシューの残量も充分です。
角を面取りして鳴き止め対策
前後共にブレーキシューの減りが少ないので、
ソフトタッチな方が乗っていた事が想像できます

そして、グリスアップを実施


エンジン周りの点検も実施
各部良好です

バッテリーが仕上がり次第、充電系統の点検等も実施して、最終調整となります。
今しばらくお待ちください!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿