自分のバイクのメンテナンス
閉店後にちょいと私のバイクのメンテを実施
まずはカブのオイル交換
通常お客様には1000キロごとのオイル交換とご案内しておりますが、
私のは厳しく500キロごとにオイル交換しております。
入れているオイルはMOTY'S
めちゃくちゃミッションが滑らかに入るようになり、高回転もスムーズに回ります。

これで当分大丈夫でしょ~

そしてXR250の1年点検の続きを実施
ブレーキキャリパーピストンのメンテナンスを終わらせて、
ブレーキフルードもリフレッシュ

フロントフォークオイルも交換
2年でこんなに汚れております・・・
お客様は、ほとんどこのフロントフォークオイルの定期交換をされませんが、
このオイル交換だけでも、フロントフォークの動きが良くなり、ブレーキング時の踏ん張りも効くようになります。

今回使用するオイルはMOTY’S
低フリクションでフロントの接地感がグンと上がります。

フロントフォークブーツに亀裂を発見したため、部品を手配しました。
ちょっと色を変えてみよう!!
プログレッシブ製のフォークブーツにしてみました

雰囲気が少しレーシーになりました!
オフロード車は、フロントフォークブーツを交換すると、一気にキレイに見えます。

最後にプラグ交換
イリジウムプラグです。
特に単気筒はトルク感が出ますよ!

さて、これでGWに向けての準備が整いました!
まずはカブのオイル交換
通常お客様には1000キロごとのオイル交換とご案内しておりますが、
私のは厳しく500キロごとにオイル交換しております。
入れているオイルはMOTY'S
めちゃくちゃミッションが滑らかに入るようになり、高回転もスムーズに回ります。


これで当分大丈夫でしょ~

そしてXR250の1年点検の続きを実施

ブレーキキャリパーピストンのメンテナンスを終わらせて、
ブレーキフルードもリフレッシュ


フロントフォークオイルも交換
2年でこんなに汚れております・・・
お客様は、ほとんどこのフロントフォークオイルの定期交換をされませんが、
このオイル交換だけでも、フロントフォークの動きが良くなり、ブレーキング時の踏ん張りも効くようになります。


今回使用するオイルはMOTY’S
低フリクションでフロントの接地感がグンと上がります。


フロントフォークブーツに亀裂を発見したため、部品を手配しました。
ちょっと色を変えてみよう!!
プログレッシブ製のフォークブーツにしてみました


雰囲気が少しレーシーになりました!
オフロード車は、フロントフォークブーツを交換すると、一気にキレイに見えます。


最後にプラグ交換
イリジウムプラグです。
特に単気筒はトルク感が出ますよ!

さて、これでGWに向けての準備が整いました!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿