FTR 常連さん仕様
常連さんが、「通勤で使うようなバイクないかな~」
っと、遊びがてらに尋ねられました。
んじゃ、これどう??

っと、あれよあれよとご成約
早速メンテ開始です。
エンジンオイル交換、スパークプラグ交換

配線処理をやり直しました。

マッドガードと工具入れが余っていたので、贈呈しました。

ステムベアリングjに段付きがあったため、ステアリングステムベアリングを交換
ついでにステムもキレイにしておきました。

タイヤはK180に交換

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキキャリパーピストンは清掃、グリスアップを実施して動きを良くします。
状態良好ですよ!

キャリパーも清掃

キャリパーサポートの稼動部もグリスアップ
パッドは角を面取りして鳴き止め対策です

パッドピンも清掃、グリスアップを実施

ブレーキフルードも交換です


リアホイールをバラして各部点検
ブレーキドラム内も清掃。ベアリングも良好です

ブレーキカムの軸部の動きが悪かったので、清掃グリスアップを実施

ブレーキシューは角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触面はグリスアップ

リアタイヤも交換
アクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
写真撮り忘れましたが、チェーンも新品に交換

キャブレターのリセッティングを実施
ついでに清掃しておきました。

通勤仕様車のため、リアキャリアを取付け
BOXも装着しました。
テールランプがキャリア装着で付けられなくなりましたが、数時間格闘してどうにか装着しました。

さて、ほぼ完成です!
休み明けに登録して試乗し、お引渡しとなります。
もう少々お待ちを~
っと、遊びがてらに尋ねられました。
んじゃ、これどう??

っと、あれよあれよとご成約
早速メンテ開始です。
エンジンオイル交換、スパークプラグ交換


配線処理をやり直しました。

マッドガードと工具入れが余っていたので、贈呈しました。


ステムベアリングjに段付きがあったため、ステアリングステムベアリングを交換
ついでにステムもキレイにしておきました。


タイヤはK180に交換


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキキャリパーピストンは清掃、グリスアップを実施して動きを良くします。
状態良好ですよ!


キャリパーも清掃

キャリパーサポートの稼動部もグリスアップ
パッドは角を面取りして鳴き止め対策です


パッドピンも清掃、グリスアップを実施

ブレーキフルードも交換です



リアホイールをバラして各部点検
ブレーキドラム内も清掃。ベアリングも良好です


ブレーキカムの軸部の動きが悪かったので、清掃グリスアップを実施


ブレーキシューは角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触面はグリスアップ


リアタイヤも交換
アクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
写真撮り忘れましたが、チェーンも新品に交換


キャブレターのリセッティングを実施
ついでに清掃しておきました。

通勤仕様車のため、リアキャリアを取付け
BOXも装着しました。
テールランプがキャリア装着で付けられなくなりましたが、数時間格闘してどうにか装着しました。


さて、ほぼ完成です!
休み明けに登録して試乗し、お引渡しとなります。
もう少々お待ちを~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« GW突入~ l Home l GWセール品紹介 »