ホーネット250 ご成約有難う御座います
ご成約頂きましたホーネット250の整備を進めております。
当店で、数台お乗換え頂いているお客様で、
当店の中古車のコンディション、特に整備内容を気に入って頂いており、感謝するばかりです。
今回も、ご期待に応えるべく整備開始です。
エンジンオイル、オイルフィルタは新品に交換
バッテリーは元気ですので、充電を行います。

エアクリーナーエレメントもキレイでした。
タンクを外して、エンジン周りの点検。
写真を撮り忘れたようですが、スパークプラグも新品に交換してあります。

リアホイールを外して、足周りの点検
ベアリングやオイルシール等良好です
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキキャリパーピストンも清掃、グリスアップを実施して動きを良くしていきます。

ブレーキパッドの残量も充分にありますので、角を面取りして鳴き止め対策
キャリパーとパッドの接触面はグリスアップを実施して、鳴き止め対策とし、
パッドの動きをダイレクトにする働きもあります。

キャリパーサポートのスライドピンもグリスアップを実施
キャリパーのスライドボルトも同様にグリスアップを実施します。

チェーンも状態良好のため、調整、清掃、グリスアップを実施

ブロントブレーキキャリパーもピストンの清掃、グリスアップを実施


ブレーキパッドの残量は充分ですので、こちらも面取りとバックプレートへのグリスアップを実施

パッドを支えているピンも清掃、グリスアップを実施します。

フロントのブレーキフルードの交換
ブレーキタッチもさらに良くなりました。


リアブレーキフルードも同様に交換


ここで待っていたリアハードボックスが到着しました。
強度等を考え、GIVI製のステーとボックスを装着することになりました。
最近装着率の高いアイテムです。

そして、ステムベアリングの中央に段付きがあったため、交換することにしました。

原因はコイツです。
どうしてもブレーキング時に負荷がかかり、ベアリングのボールでレースに打痕がついてきます。

フロントフォークのダストシールに若干の劣化を発見したため、交換
こういった箇所のメンテナンスが大切です!

ホイールベアリング等も良好!
フロントタイヤは劣化していたため、交換することにしました。

その他、ワイヤー類のグリスアップや充電系統等の点検を進め、整備も最終局面です。
だいぶリフレッシュしてきました!
今しばらくお待ちください!
当店で、数台お乗換え頂いているお客様で、
当店の中古車のコンディション、特に整備内容を気に入って頂いており、感謝するばかりです。
今回も、ご期待に応えるべく整備開始です。
エンジンオイル、オイルフィルタは新品に交換
バッテリーは元気ですので、充電を行います。


エアクリーナーエレメントもキレイでした。
タンクを外して、エンジン周りの点検。
写真を撮り忘れたようですが、スパークプラグも新品に交換してあります。


リアホイールを外して、足周りの点検
ベアリングやオイルシール等良好です
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。


ブレーキキャリパーピストンも清掃、グリスアップを実施して動きを良くしていきます。


ブレーキパッドの残量も充分にありますので、角を面取りして鳴き止め対策
キャリパーとパッドの接触面はグリスアップを実施して、鳴き止め対策とし、
パッドの動きをダイレクトにする働きもあります。


キャリパーサポートのスライドピンもグリスアップを実施
キャリパーのスライドボルトも同様にグリスアップを実施します。


チェーンも状態良好のため、調整、清掃、グリスアップを実施

ブロントブレーキキャリパーもピストンの清掃、グリスアップを実施



ブレーキパッドの残量は充分ですので、こちらも面取りとバックプレートへのグリスアップを実施


パッドを支えているピンも清掃、グリスアップを実施します。

フロントのブレーキフルードの交換
ブレーキタッチもさらに良くなりました。



リアブレーキフルードも同様に交換



ここで待っていたリアハードボックスが到着しました。
強度等を考え、GIVI製のステーとボックスを装着することになりました。
最近装着率の高いアイテムです。


そして、ステムベアリングの中央に段付きがあったため、交換することにしました。


原因はコイツです。
どうしてもブレーキング時に負荷がかかり、ベアリングのボールでレースに打痕がついてきます。

フロントフォークのダストシールに若干の劣化を発見したため、交換
こういった箇所のメンテナンスが大切です!


ホイールベアリング等も良好!
フロントタイヤは劣化していたため、交換することにしました。


その他、ワイヤー類のグリスアップや充電系統等の点検を進め、整備も最終局面です。
だいぶリフレッシュしてきました!
今しばらくお待ちください!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿