フロントブレーキ張付き
250ccなのに、1000ccよりも押すの重い・・・
っという修理のご依頼
フロントブレーキキャリパーの動きが悪く、一度握ると戻ってきません・・・
ピストンもサビサビで、シールも劣化しまくりで交換させて頂くこととなりました。

部品が到着するまでに下準備を整えておきます。
シールの入る溝のお掃除をして、ボディもついでなんでキレイにしておきました。
少々研磨させて頂き、キャリパーは使えそうです。

スライドブーツも劣化していたので新品に交換
ホントはキャシパーサポートも交換したかったのですが、予算の都合でなるめく研磨してサビを取ってみました。

シール交換、ピストン交換を終わらせて、ブレーキフルードのエア抜きをして完成です。

これでひとまず安心です。

その他少しずつリフレッシュしていきましょ~
っという修理のご依頼
フロントブレーキキャリパーの動きが悪く、一度握ると戻ってきません・・・
ピストンもサビサビで、シールも劣化しまくりで交換させて頂くこととなりました。


部品が到着するまでに下準備を整えておきます。
シールの入る溝のお掃除をして、ボディもついでなんでキレイにしておきました。
少々研磨させて頂き、キャリパーは使えそうです。


スライドブーツも劣化していたので新品に交換
ホントはキャシパーサポートも交換したかったのですが、予算の都合でなるめく研磨してサビを取ってみました。


シール交換、ピストン交換を終わらせて、ブレーキフルードのエア抜きをして完成です。


これでひとまず安心です。

その他少しずつリフレッシュしていきましょ~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿