NC700X 整備中~
さて、お買上げ頂きましたNC700Xの整備を開始しております。
しっかりと手抜きの無い仕事をしておきましょ~
エンジノオイルとオイルフィルタは交換です。
スパークプラグももちろん交換

エアクリーナーエレメントはキレイでした。
写真を撮ったはずが、撮り忘れてしまったようですが、
バッテリーもキライなメーカーの物だったので新品に交換してあります。

フロントフォークダストシールにヒビ割れを発見したため、左右ダストシールを交換
フロントフォークのコンディションも良好です


フロントホイールのベアリングも良好
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

フロントブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施

キャリパーサポートの稼動部もグリスアップを実施

ブレーキパッドの残量は充分にあるため、角を面取りして鳴き止め対策
バックプレートとキャリパーピストンの接触部はグリスアップを実施
パッドピンもグリスアップをして組み上げます

リアホイールも外して各部点検
ベアリングやハブ周りも良好です。
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

チェーンも状態良好です。
調整、清掃、グリスアップを実施

ブレーキキャリパーピストンを清掃、グリスアップ

リアブレーキパッドも残量は充分です。
角を面取りして、バックプレート部へのグリスアップを実施

パッドピンや稼動部はグリスアップを実施

フロントブレーキフルードを交換


リアブレーキフルードも交換

デイトナ製マルチウィングキャリアを装着
クルーザーっぽくなってきました。

ETCと電源を取り付け
ETCはヘルメットボックス内に設置しました

さて、あとはETCの再セットアップを実施して、ワックスがけをして終了です。
先程、試乗もしてきましたが、調子は抜群です。
休み明け位にはご用意出来ると思いますので、ご連絡しますね~
しっかりと手抜きの無い仕事をしておきましょ~
エンジノオイルとオイルフィルタは交換です。
スパークプラグももちろん交換


エアクリーナーエレメントはキレイでした。
写真を撮ったはずが、撮り忘れてしまったようですが、
バッテリーもキライなメーカーの物だったので新品に交換してあります。

フロントフォークダストシールにヒビ割れを発見したため、左右ダストシールを交換
フロントフォークのコンディションも良好です




フロントホイールのベアリングも良好
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

フロントブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施


キャリパーサポートの稼動部もグリスアップを実施


ブレーキパッドの残量は充分にあるため、角を面取りして鳴き止め対策
バックプレートとキャリパーピストンの接触部はグリスアップを実施
パッドピンもグリスアップをして組み上げます


リアホイールも外して各部点検
ベアリングやハブ周りも良好です。
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。


チェーンも状態良好です。
調整、清掃、グリスアップを実施

ブレーキキャリパーピストンを清掃、グリスアップ


リアブレーキパッドも残量は充分です。
角を面取りして、バックプレート部へのグリスアップを実施


パッドピンや稼動部はグリスアップを実施


フロントブレーキフルードを交換



リアブレーキフルードも交換


デイトナ製マルチウィングキャリアを装着
クルーザーっぽくなってきました。

ETCと電源を取り付け
ETCはヘルメットボックス内に設置しました


さて、あとはETCの再セットアップを実施して、ワックスがけをして終了です。
先程、試乗もしてきましたが、調子は抜群です。
休み明け位にはご用意出来ると思いますので、ご連絡しますね~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿