CBR1000RR整備模様
お買上げ頂きましたCBR1000RRの整備も順調に進んでおります。
非常にキレイで上質な数少ない逆車フルパワー車です。
しっかりと整備したいと思います。
整備内容をご紹介

バッテリーは新品に交換しました。
液を入れ、初期充電を実施

フロントホイールを外して、ベアリング等の点検
良好でございます。
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
あっ!写真撮り忘れましたが、しっかりとやってあります。
そして、フロントブレーキヤリパーピストンンの清掃、グリスアップを実施。
動きを良くしていきます。

ブレーキパッドの残量は充分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策
ブレーキパッドを留めているパッドピンは清掃、グリスアップ

パッドとキャリパーピストンの接触部にはグリスアップを実施
鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにする働きがあります

逆側のキャリパーも同様にピストンの清掃、グリスアップ

パッドの面取りとパッドピンの清掃、グリスアップ

バックプレートへのグリスアップ

続いてリア周りの点検
ベアリング、ハブダンパ等も問題ございません。

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
チェーンも状態良好。調整、清掃、グリスアップを実施

キャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施。
リアブレーキパッドの残量も充分にありました。
角を面取りして鳴き止め対策

パッドピンやキャリパーサポートのスライドボルトもグリスアップを実施

パッドとキャリパーの接触部へのグリスアップを実施

フロントブレーキフルードの交換


クラッチフルードの交換


リアブレーキフルードの交換

エアクリーナーエレメントの点検を終わらせて、プラグ交換です。


4本共のしっかりと交換しておきました。

ここまでバラしたら、ついでにスロットルバルブの清掃も実施しておくことにしました。
随分リフレッシュしてきました!

車検も終わらせ、週明け登録してETC到着後に取付けして試乗して完成です。
ブレーキレバー交換とグリップのワイヤリングも終了しております。
あと1週間程くださいませ~
非常にキレイで上質な数少ない逆車フルパワー車です。
しっかりと整備したいと思います。
整備内容をご紹介

バッテリーは新品に交換しました。
液を入れ、初期充電を実施

フロントホイールを外して、ベアリング等の点検
良好でございます。
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
あっ!写真撮り忘れましたが、しっかりとやってあります。
そして、フロントブレーキヤリパーピストンンの清掃、グリスアップを実施。
動きを良くしていきます。


ブレーキパッドの残量は充分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策
ブレーキパッドを留めているパッドピンは清掃、グリスアップ


パッドとキャリパーピストンの接触部にはグリスアップを実施
鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにする働きがあります

逆側のキャリパーも同様にピストンの清掃、グリスアップ


パッドの面取りとパッドピンの清掃、グリスアップ


バックプレートへのグリスアップ

続いてリア周りの点検
ベアリング、ハブダンパ等も問題ございません。


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
チェーンも状態良好。調整、清掃、グリスアップを実施


キャリパーピストンの清掃、グリスアップを実施。
リアブレーキパッドの残量も充分にありました。
角を面取りして鳴き止め対策


パッドピンやキャリパーサポートのスライドボルトもグリスアップを実施


パッドとキャリパーの接触部へのグリスアップを実施

フロントブレーキフルードの交換




クラッチフルードの交換



リアブレーキフルードの交換


エアクリーナーエレメントの点検を終わらせて、プラグ交換です。



4本共のしっかりと交換しておきました。


ここまでバラしたら、ついでにスロットルバルブの清掃も実施しておくことにしました。
随分リフレッシュしてきました!

車検も終わらせ、週明け登録してETC到着後に取付けして試乗して完成です。
ブレーキレバー交換とグリップのワイヤリングも終了しております。
あと1週間程くださいませ~
スポンサーサイト
コメント
CBR1000RR
Re: Re: CBR1000RR
> 合格おめでとうございます!!
> しっかりとメンテナンスしておいたので、
> 長く乗って頂けると思います。
> 今日あたり、登録され、明日ナンバーが届き、
> ETC手配となります。
> もう少しですので、少々お待ちを~
コメントの投稿
内容見て安心してます。
バッチリ仕上がってるじゃないですか。
こちらも無事に卒検に受かりました!
近日中に交付に行ってきます。
引き続き宜しくお願いします。