ドラッグスター400クラシック 整備開始
ご成約頂いておりましたドラッグスター400クラシック
そろそろ免許が取れそうだっとの事ですので、整備を開始させて頂きます。
空冷エンジンがカッコいいですね!400ccとは思えない車格も人気の一つです。
早速、しっかり整備しておきましょ~

もうひと調子欲しいので、キャブレターを分解清掃することにしました。

各部点検を実施して清掃しながら、小さなOリングやフロートバルブシート、フロートバルブを新品に交換します。

そして組み上げていきます。

スパークプラグは新品に交換しました。
エアクリーナーエレメントはキレイでした。

キャブレターを組み付けて、エンジン始動!
キャブレターのバランスも調整し、納得のいく調子になりました。

エンジンオイルとオイルフィルタは交換

バッテリーも新品になりました。

リアホイールを外して各部点検。
スポークの点検、ベアリングの点検、ドラム内の清掃など良好です

ブレーキシューの残量も充分にありますので、
角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップ
特に右の写真のブレーキカム部のグリスが切れると段付き磨耗を起こしてしまいます。

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
ドライブシャフトオイルも交換しました。キレイなオイルが出てきました。
しっかりとメンテナンスされていた車両ですね。

フロントホイールを外して各部点検。
ホイールベアリング等も良好です。

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキキャリパーピストンを清掃、グリスアップを実施して動きを良くします。

ブレーキパッドの残量も充分にありますので、
角を面取りして鳴き止め対策。
パッドのバックプレートとキャリパーピストンの接触箇所にはグリスアップ

キャリパーの稼動部にもグリスアップを実施

ブレーキフルードを交換します。


ワイヤー類もグリスアップ

その他点検を進めております。
予定の納車日に向けて仕上げております。
車検を通し、登録が終わり、試乗をして最終チェックとなります。
仕上がりましたらご連絡しますので、免許頑張ってくださいね~
そろそろ免許が取れそうだっとの事ですので、整備を開始させて頂きます。
空冷エンジンがカッコいいですね!400ccとは思えない車格も人気の一つです。
早速、しっかり整備しておきましょ~

もうひと調子欲しいので、キャブレターを分解清掃することにしました。


各部点検を実施して清掃しながら、小さなOリングやフロートバルブシート、フロートバルブを新品に交換します。


そして組み上げていきます。


スパークプラグは新品に交換しました。
エアクリーナーエレメントはキレイでした。


キャブレターを組み付けて、エンジン始動!
キャブレターのバランスも調整し、納得のいく調子になりました。

エンジンオイルとオイルフィルタは交換


バッテリーも新品になりました。

リアホイールを外して各部点検。
スポークの点検、ベアリングの点検、ドラム内の清掃など良好です


ブレーキシューの残量も充分にありますので、
角を面取りして鳴き止め対策

ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップ
特に右の写真のブレーキカム部のグリスが切れると段付き磨耗を起こしてしまいます。


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。
ドライブシャフトオイルも交換しました。キレイなオイルが出てきました。
しっかりとメンテナンスされていた車両ですね。


フロントホイールを外して各部点検。
ホイールベアリング等も良好です。


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキキャリパーピストンを清掃、グリスアップを実施して動きを良くします。


ブレーキパッドの残量も充分にありますので、
角を面取りして鳴き止め対策。
パッドのバックプレートとキャリパーピストンの接触箇所にはグリスアップ


キャリパーの稼動部にもグリスアップを実施


ブレーキフルードを交換します。



ワイヤー類もグリスアップ


その他点検を進めております。
予定の納車日に向けて仕上げております。
車検を通し、登録が終わり、試乗をして最終チェックとなります。
仕上がりましたらご連絡しますので、免許頑張ってくださいね~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿