2スト3気筒
本来、旧車の修理は受け付けておりませんが、
常連さんのなので特別・・・・
2サイクル3気筒のあいつです。
30回位キックしないとかからないのが、
50回位キックしないとかからなくなったとか・・・・
っていうか、30回もキックしないと始動しないのが、そもそもおかしい気がします・・・
とりあえず、ガソリン漏れもあるので点検
早速、悪玉を発見
エアクリーナーエレメントがボロボロに崩れ、
キャブレター内に混入しております・・・

エア通路も塞がってしまっております。

さらには、ニードルの曲がりも発見・・・・
なんで?????
出来る限りまっすぐに修正してみました。

キャブレターも分解、清掃

さらには、チョークワイヤーの不良で、何割かチョークを引いたまま乗っていた模様です・・・・
エアクリーナーエレメントは廃盤のため、汎用品で代用しました。
チョークも引ける様に、とりあえず補修。

間違い探しが終わり、キャブレターの同調を調整して、エンジン始動
とりあえず、一発始動です。
数日様子をみていますが、30回キックしなくて済みそうですよ!
毎回一発始動で、乗り味も格段に良くなりました。

もう少し様子をみてご連絡します。

常連さんのなので特別・・・・
2サイクル3気筒のあいつです。
30回位キックしないとかからないのが、
50回位キックしないとかからなくなったとか・・・・
っていうか、30回もキックしないと始動しないのが、そもそもおかしい気がします・・・
とりあえず、ガソリン漏れもあるので点検
早速、悪玉を発見
エアクリーナーエレメントがボロボロに崩れ、
キャブレター内に混入しております・・・


エア通路も塞がってしまっております。

さらには、ニードルの曲がりも発見・・・・
なんで?????
出来る限りまっすぐに修正してみました。

キャブレターも分解、清掃

さらには、チョークワイヤーの不良で、何割かチョークを引いたまま乗っていた模様です・・・・
エアクリーナーエレメントは廃盤のため、汎用品で代用しました。
チョークも引ける様に、とりあえず補修。

間違い探しが終わり、キャブレターの同調を調整して、エンジン始動
とりあえず、一発始動です。
数日様子をみていますが、30回キックしなくて済みそうですよ!
毎回一発始動で、乗り味も格段に良くなりました。

もう少し様子をみてご連絡します。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿