ハヤブサ整備開始
ご成約頂きましたハヤブサの整備を開始しております。

比較的新しい車両ですが、しっかりと整備しておきます。
ちょっと部品も注文しておりますので、出来るところから進めたいと思います。
まずは、フロントブレーキキャリパーピストンの清掃グリスアップを実施

各ピストンともに動きも問題ございません。

ブレーキパッドの残量は十分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策
パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施して、パッドの動きを良くします。

パッドとピストンの接触面はグリスアップを実施して鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにします。

逆側のピストンも同様に

ピストンの清掃、グリスアップ

パッドの面取りとパッドピンの清掃、グリスアップを実施

バックプレートへのグリスアップも完了

リアブレーキキャリパーも同様にピストンの清掃、グリスアップを実施
ピストンの状態も良好です

パッドの残量mの十分にありました。
角を面取りして鳴き止め対策
パッドピンも清掃、グリスアップ

バックプレートへのグリスアップと
スライドピンのグリスアップも実施

フロントブレーキフルードの交換


クラッチフルードも交換


リアブレーキフルードの交換

冷却水の交換にエンジンオイル、オイルフィルタの交換も実施

スパークプラグも交換です。
ついでに、エンジンやインジェクション周りも点検

エアクリーナーもまだ使えそうです。

バッテリーは充電しました。
そして、ハンドル左に電源を設置

さて、部品待ちとなりましたので、休み明けから再開します。
順調にリフレッシュしてますよ~

比較的新しい車両ですが、しっかりと整備しておきます。
ちょっと部品も注文しておりますので、出来るところから進めたいと思います。
まずは、フロントブレーキキャリパーピストンの清掃グリスアップを実施

各ピストンともに動きも問題ございません。


ブレーキパッドの残量は十分にありましたので、角を面取りして鳴き止め対策
パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施して、パッドの動きを良くします。


パッドとピストンの接触面はグリスアップを実施して鳴き止め対策とパッドの動きをダイレクトにします。

逆側のピストンも同様に

ピストンの清掃、グリスアップ


パッドの面取りとパッドピンの清掃、グリスアップを実施


バックプレートへのグリスアップも完了

リアブレーキキャリパーも同様にピストンの清掃、グリスアップを実施
ピストンの状態も良好です


パッドの残量mの十分にありました。
角を面取りして鳴き止め対策
パッドピンも清掃、グリスアップ


バックプレートへのグリスアップと
スライドピンのグリスアップも実施


フロントブレーキフルードの交換




クラッチフルードも交換



リアブレーキフルードの交換


冷却水の交換にエンジンオイル、オイルフィルタの交換も実施


スパークプラグも交換です。
ついでに、エンジンやインジェクション周りも点検


エアクリーナーもまだ使えそうです。

バッテリーは充電しました。
そして、ハンドル左に電源を設置


さて、部品待ちとなりましたので、休み明けから再開します。
順調にリフレッシュしてますよ~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿