秋ツーリング 下見
先日のお休みを利用し、9月のツーリングの下見に行ってきました。
今回も随分と余裕のあるプランにしました。
久々にツーリングに行く方も多いかと思い、
走るだけではなく、日頃の疲れもストレスも抜き取って頂く、
いわゆる癒しプランです。
結構、写真も撮ってきたのですが、あまりツーリングの内容を知らせてしまうと
つまらない気もし、一部をご覧頂きます。
今回の下見は、MINIにて行って参りました。
最近イチオシのナビも登場です。

関越高坂SAより、1時間程で水上ICに到着します。
ここから昼飯処でもある、奥利根を目指します。
ICから昼食の場所までは、これまた1時間弱です。

この昼食処には、川沿いの露天風呂も併設!
ここで、秋のツーリングでは初の試みとなります、
食って温泉というプランをご用意致しました。
温泉に入りたい方は、昼食後そのまま温泉へ。
また、バイクに乗りたい方は、乗って頂いても構いません。
ちょっとした自由行動の時間を設けました。
さらに、その後ダムの見学です。
圧巻の風景をご覧頂きます。
こんな場所もあります。
場所は行ってからのお楽しみですよ。

その後、宿に向かいますが、ここから先は少々狭い峠道のため、
注意が必要です。

今回お世話になる、畔瀬

露天風呂もありますよ!
宿にはタオル、歯ブラシなどはありますが、
バスタオルはないため、必要な方はご用意ください。
この日はお土産に大量の辛味大根を頂きました。
私のMINIは大根だらけです・・・

宿への到着も結構早めのため、これまた温泉に入りたい方、
バイクに乗りたい方、昼寝したい方など、夕食までの自由行動がとれそうです。
2日目は金精峠を越え、日光に向かいます。
金精峠は頂上にトンネルがあり、これを境に下りとなります。
ちなみに私のMINIは5000回転以上フケなくなりました・・・
今回のツーリングでは一番標高が高くなる場所です。

その後、戦場が原、中禅寺湖を通り、
いろは坂を下ります。

写真の通り、随分なタイトコーナーですので、充分に注意が必要です。
私のナビもこの通り・・・

その後、日本一高い有料道路であった、霧降道路(今は無料化)を走り、
昼飯処の大笹牧場へ向かいます。
食べて、休憩し、帰路につくといったプランです。
帰りも夕方には自宅に戻れるのではないかと思います。
さて、ここで一つ変更事項です。
集合時間を8時半から9時に変更します。
また、途中で温泉に入りたい方は、タオルなどの準備もしてきてください。
変更のご連絡は入れますが、この情報を見た方は、私に分かるように
書き込みをしてください。
書き込んで頂いた方へのご連絡は省略させて頂きます。
では、楽しみにしていてくださいね~
宜しくお願い致します。
今回も随分と余裕のあるプランにしました。
久々にツーリングに行く方も多いかと思い、
走るだけではなく、日頃の疲れもストレスも抜き取って頂く、
いわゆる癒しプランです。
結構、写真も撮ってきたのですが、あまりツーリングの内容を知らせてしまうと
つまらない気もし、一部をご覧頂きます。
今回の下見は、MINIにて行って参りました。
最近イチオシのナビも登場です。


関越高坂SAより、1時間程で水上ICに到着します。
ここから昼飯処でもある、奥利根を目指します。
ICから昼食の場所までは、これまた1時間弱です。

この昼食処には、川沿いの露天風呂も併設!
ここで、秋のツーリングでは初の試みとなります、
食って温泉というプランをご用意致しました。
温泉に入りたい方は、昼食後そのまま温泉へ。
また、バイクに乗りたい方は、乗って頂いても構いません。
ちょっとした自由行動の時間を設けました。
さらに、その後ダムの見学です。
圧巻の風景をご覧頂きます。
こんな場所もあります。
場所は行ってからのお楽しみですよ。

その後、宿に向かいますが、ここから先は少々狭い峠道のため、
注意が必要です。

今回お世話になる、畔瀬

露天風呂もありますよ!
宿にはタオル、歯ブラシなどはありますが、
バスタオルはないため、必要な方はご用意ください。
この日はお土産に大量の辛味大根を頂きました。
私のMINIは大根だらけです・・・

宿への到着も結構早めのため、これまた温泉に入りたい方、
バイクに乗りたい方、昼寝したい方など、夕食までの自由行動がとれそうです。
2日目は金精峠を越え、日光に向かいます。
金精峠は頂上にトンネルがあり、これを境に下りとなります。
ちなみに私のMINIは5000回転以上フケなくなりました・・・
今回のツーリングでは一番標高が高くなる場所です。

その後、戦場が原、中禅寺湖を通り、
いろは坂を下ります。


写真の通り、随分なタイトコーナーですので、充分に注意が必要です。
私のナビもこの通り・・・

その後、日本一高い有料道路であった、霧降道路(今は無料化)を走り、
昼飯処の大笹牧場へ向かいます。
食べて、休憩し、帰路につくといったプランです。
帰りも夕方には自宅に戻れるのではないかと思います。
さて、ここで一つ変更事項です。
集合時間を8時半から9時に変更します。
また、途中で温泉に入りたい方は、タオルなどの準備もしてきてください。
変更のご連絡は入れますが、この情報を見た方は、私に分かるように
書き込みをしてください。
書き込んで頂いた方へのご連絡は省略させて頂きます。
では、楽しみにしていてくださいね~
宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
時間変更了解しました。でも僕には連絡しない方が時間通りになるのでむしろ良いかも・・・
No title
茨城組みは水上IC手前の赤城高原SAに10時半位で大丈夫だと思います。
このSAにて給油を済ませてください。
みんなここに立ち寄りますので、
そこで合流しましょう!
神奈川のオレさんは、遅刻すると川に飛び込んでいただくという罰ゲームを用意しております(笑)
このSAにて給油を済ませてください。
みんなここに立ち寄りますので、
そこで合流しましょう!
神奈川のオレさんは、遅刻すると川に飛び込んでいただくという罰ゲームを用意しております(笑)
No title
時間変更了解しました!CBR600RRにも伝えておきますので大丈夫です。早く温泉に入りたいっす!!
No title
温泉は景観も良く、チョー気持ちよさそうだったよ!
早くツーリング行きたいね~
(現実逃避気味・・・)
早くツーリング行きたいね~
(現実逃避気味・・・)
No title
9時ですね!
宿から林道まで10キロ以内じゃないですか!!
どなたか一緒に突っ込む方いませんか~?
宿から林道まで10キロ以内じゃないですか!!
どなたか一緒に突っ込む方いませんか~?
No title
KTMはもちろん突っ込むでしょ!
とはいうものの、今回は2台かな~・・・
とはいうものの、今回は2台かな~・・・
No title
はいは~い九時ですね、了解しました。
ホーネットとともに行きま~ス。
ホーネットとともに行きま~ス。
コメントの投稿
自分ら茨城組3人は北関東道から行くと思うんで水上ICに10時くらいっすかね?
とりあえず後日作戦会議の連絡入れますね