ドラッグスター400整備続編
整備を続けておりますドラッグスター400の部品が予定よりも早く入荷してくれました。
早速再開
ご依頼のハイウェイボードを装着
これで高速も楽が出来ます。

そしてエンジンガードも装着

そして、テールランプ周りの配線処理をやり直しました

さらにクラッチ板を交換することにしました。
若干の張り付き現象が見受けられたためです。
年式が経過して距離の少ない車両には、まれにある事です。

分解してみると予想通り、クラッチディスクにフリクションプレートが張り付いた跡がありました。
右の写真が新品です。

クラッチとフリクションディスクの両方を交換しました。
オイルフィルタ、エンジンオイルも交換します

さて、整備が一通り終わった感じです。

車検を受けて、ナンバー登録して試乗して最終チェックに入ります。
仕上がり次第ご連絡させていただきます。
もうちょいです!!

早速再開
ご依頼のハイウェイボードを装着
これで高速も楽が出来ます。


そしてエンジンガードも装着


そして、テールランプ周りの配線処理をやり直しました

さらにクラッチ板を交換することにしました。
若干の張り付き現象が見受けられたためです。
年式が経過して距離の少ない車両には、まれにある事です。

分解してみると予想通り、クラッチディスクにフリクションプレートが張り付いた跡がありました。
右の写真が新品です。


クラッチとフリクションディスクの両方を交換しました。
オイルフィルタ、エンジンオイルも交換します


さて、整備が一通り終わった感じです。

車検を受けて、ナンバー登録して試乗して最終チェックに入ります。
仕上がり次第ご連絡させていただきます。
もうちょいです!!

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿