ミシュラン 来年のニュータイヤ
ミシュランから来年2月に発売予定のニューラインナップタイヤを拝見出来ることになりました。
POWER RS

なかなか過激なカット・・・
このタイヤカットを見て、何かピンときませんか????
そうです ヨコハマ ゲッターみたいでしょ!!
って、今の若い子は知らないですね・・・・
「ゲッター」でピンと来た人はおっさんです。
あの頃少年達のあこがれのハイグリップタイヤに似てますね!!

しかし、タイヤ自体を良く見ると、そこまでハイグリップタイヤのようにとんがりタイヤではありません。
「これ、もしかして ツーリングタイヤとハイグリップタイヤの間位?」
っと尋ねると
「さすが!!まさにその通り!!」
当店のお客様は、そこまで過激に一気に寝かし込む方が少なく、
ハイグリップタイヤだと、おいしい所が使えなくて、実はワンランクツーリング寄りにした方が乗り易かったりします。
でも、なんとなくタイヤ自体に「やる気」なオーラがなくなる・・・・
ってな具合に、少々悩ましかったのですが、このタイヤはその辺りがビンゴしております!!
カット内部には2本の切れ込みがあり、これによりブロック剛性を増しているらしく、
段差などの衝撃吸収がよろしいようです。
ショルダー部にカットは無く、コンパウンドにてグリップさせます。
排水性も考えられて、ツーリングにも使えそう!!
ショルダー部のビバンダム君も少し変わりました。

なかなか素晴らしいタイヤが来年発売されそうです。
POWER RS


なかなか過激なカット・・・
このタイヤカットを見て、何かピンときませんか????
そうです ヨコハマ ゲッターみたいでしょ!!
って、今の若い子は知らないですね・・・・
「ゲッター」でピンと来た人はおっさんです。
あの頃少年達のあこがれのハイグリップタイヤに似てますね!!


しかし、タイヤ自体を良く見ると、そこまでハイグリップタイヤのようにとんがりタイヤではありません。
「これ、もしかして ツーリングタイヤとハイグリップタイヤの間位?」
っと尋ねると
「さすが!!まさにその通り!!」
当店のお客様は、そこまで過激に一気に寝かし込む方が少なく、
ハイグリップタイヤだと、おいしい所が使えなくて、実はワンランクツーリング寄りにした方が乗り易かったりします。
でも、なんとなくタイヤ自体に「やる気」なオーラがなくなる・・・・
ってな具合に、少々悩ましかったのですが、このタイヤはその辺りがビンゴしております!!
カット内部には2本の切れ込みがあり、これによりブロック剛性を増しているらしく、
段差などの衝撃吸収がよろしいようです。
ショルダー部にカットは無く、コンパウンドにてグリップさせます。
排水性も考えられて、ツーリングにも使えそう!!
ショルダー部のビバンダム君も少し変わりました。


なかなか素晴らしいタイヤが来年発売されそうです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 頂き物 l Home l TW200 納車整備 »