SL230 メンテナンス
SL230に乗っていらっしゃる常連さんのメンテナンスをやらせて頂きました。
台風の中、気合いで入庫して頂きました。
この天候のせいか、整備もはかどります。
ステムベアリングに段付磨耗が考えられるため、ステムのベアリング交換となりました。
外してみると、サビだらけ・・・グリスは固着、段付もありました。
どうしても真ん中でブレーキング時の負荷がかかるため、段付磨耗が起こってしまいます。

当店独自のグリス配合により、ベアリング交換をします。

ステムが組みあがりました。

ついでに、ということで、ボロボロのフォークブーツの交換とフォークのO/Hとなりました。

バラしてみると・・・・
随分と汚れたオイルです・・・
これではしっかりとダンピングが効きませんね・・・

それぞれのパーツの洗浄をし、細かいパーツは交換します。

新品のフォークオイルを投入し

新品のブーツはやはり美しい~

さらにクラッチ板交換も!

ついでにクラッチワイヤーも!
交換した中古のワイヤーはツーリング時のスペアにするといいですね!

そんでもって、エアクリーナーも!
何やら、いろんな実が入ってましたよ・・・

リフレッシュ後の試乗は恐ろしくスムーズなバイクになりました!
今度、林道行きましょうね!!
有難う御座いました。
台風の中、気合いで入庫して頂きました。
この天候のせいか、整備もはかどります。
ステムベアリングに段付磨耗が考えられるため、ステムのベアリング交換となりました。
外してみると、サビだらけ・・・グリスは固着、段付もありました。
どうしても真ん中でブレーキング時の負荷がかかるため、段付磨耗が起こってしまいます。


当店独自のグリス配合により、ベアリング交換をします。

ステムが組みあがりました。

ついでに、ということで、ボロボロのフォークブーツの交換とフォークのO/Hとなりました。

バラしてみると・・・・
随分と汚れたオイルです・・・
これではしっかりとダンピングが効きませんね・・・

それぞれのパーツの洗浄をし、細かいパーツは交換します。

新品のフォークオイルを投入し

新品のブーツはやはり美しい~

さらにクラッチ板交換も!

ついでにクラッチワイヤーも!
交換した中古のワイヤーはツーリング時のスペアにするといいですね!

そんでもって、エアクリーナーも!
何やら、いろんな実が入ってましたよ・・・

リフレッシュ後の試乗は恐ろしくスムーズなバイクになりました!
今度、林道行きましょうね!!
有難う御座いました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 連鎖反応 l Home l 原付中古車 入荷! »