数年ぶりの復活作業
数年間眠りについていたセロー250を復活させることとなりました。
奇跡的にもガソリンタンク内のサビもなく、フロントフォークも大丈夫そうです。
さすがにキャブレターはクチャクチャになっておりましたので、
数点の部品交換を実施し、清掃、調整を実施しエンジンかかるようになりました。

オイル等も交換して足周りのストレッチです。

キャリパーピストンも多少のサビはありますが、使用出来そうです。
当店で購入された時に、キャリパー周りのメンテナンスでグリスアップをしていたのが良かったのでしょう。

リア周りの外して各部点検

こちらもどうにか使用出来そうです。

サビサビのチェーンも交換して点検を進め完成

さて、来月は紅葉林道ツーリングですよ!!
奇跡的にもガソリンタンク内のサビもなく、フロントフォークも大丈夫そうです。
さすがにキャブレターはクチャクチャになっておりましたので、
数点の部品交換を実施し、清掃、調整を実施しエンジンかかるようになりました。


オイル等も交換して足周りのストレッチです。

キャリパーピストンも多少のサビはありますが、使用出来そうです。
当店で購入された時に、キャリパー周りのメンテナンスでグリスアップをしていたのが良かったのでしょう。


リア周りの外して各部点検

こちらもどうにか使用出来そうです。


サビサビのチェーンも交換して点検を進め完成


さて、来月は紅葉林道ツーリングですよ!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿