年末のご挨拶
12月29日~1月4日は冬期休暇とさせて頂きます。
っということは、本日で年内の営業を終了ということとなります。
みなさま、今年も一年ご利用頂きまして、誠に有難うございました。
今年も楽しく過ごすことが出来たかなっと思っております。
ツーリングに参加して頂いた方々も、参加できなかった方も来年は是非にご参加ください。
私はと言いますと、
今年最大の冒険となりましたのは、なんといっても
スーパーカブにての北海道ツーリングです。
キャリアが折れた位で、有意義なツーリングでした。
2人で行ったのですが、あれ以来二人とも、距離に対するリミッターが外れたらしく、
カブさえあれば、どこでも行けると思っております。

また、北の国からロケ地ツアーも楽しく巡ってこれたのも良い思い出です。
写真は五郎さんの車に五郎さんの帽子を被って私が乗っているところです。

そして、バイクにこの後10年以上乗れるように足腰を鍛えつつ、山登りチャレンジも続いております。
5月には高尾山へ

6月には山梨の金峰山で2500メートル程の標高まで登りました

んで、9月には暴風雨の中富士山チャレンジをし、途中で断念・・・・
初めて山に負けました・・・・

同じく9月には北アルプスの涸沢へ紅葉を見に行ってきました。初のテントを担いでの登山でしたが、
またもや暴風雨になりテントの画像がほとんどありません・・・

そして11月に二子山へ行き、恐怖の高度感と闘いました。

ってな感じで、なかなか健康的な一年でした。
来年もツーリング三昧です。
ってか、明日からツーリングと年明けもツーリングが決まっております。
みなさまもアクティブに楽しんでください。
来年もみなさまと一緒に楽しもうと思います。
宜しくお願い致します。
っということは、本日で年内の営業を終了ということとなります。
みなさま、今年も一年ご利用頂きまして、誠に有難うございました。
今年も楽しく過ごすことが出来たかなっと思っております。
ツーリングに参加して頂いた方々も、参加できなかった方も来年は是非にご参加ください。
私はと言いますと、
今年最大の冒険となりましたのは、なんといっても
スーパーカブにての北海道ツーリングです。
キャリアが折れた位で、有意義なツーリングでした。
2人で行ったのですが、あれ以来二人とも、距離に対するリミッターが外れたらしく、
カブさえあれば、どこでも行けると思っております。


また、北の国からロケ地ツアーも楽しく巡ってこれたのも良い思い出です。
写真は五郎さんの車に五郎さんの帽子を被って私が乗っているところです。

そして、バイクにこの後10年以上乗れるように足腰を鍛えつつ、山登りチャレンジも続いております。
5月には高尾山へ

6月には山梨の金峰山で2500メートル程の標高まで登りました

んで、9月には暴風雨の中富士山チャレンジをし、途中で断念・・・・
初めて山に負けました・・・・

同じく9月には北アルプスの涸沢へ紅葉を見に行ってきました。初のテントを担いでの登山でしたが、
またもや暴風雨になりテントの画像がほとんどありません・・・

そして11月に二子山へ行き、恐怖の高度感と闘いました。

ってな感じで、なかなか健康的な一年でした。
来年もツーリング三昧です。
ってか、明日からツーリングと年明けもツーリングが決まっております。
みなさまもアクティブに楽しんでください。
来年もみなさまと一緒に楽しもうと思います。
宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿