ZZR1100 最後の一手
ZZR1100の再生計画も最後のアイテムとなりました。
中古のオーリンズリアサスをO/Hに出していたのが完成してきました。
ロッドもサビていたため作り直してもらいました。
どうやら再メッキよりも安くて長持ちするらしい

これを組み込めば完成ですが、他車流用サスのためちょっと取り付けに気をくばりました。
そのため、またしてもリア周り等バラします。
ついでにリンク周りもグリスアップしておきました。

将棋の羽生名人は、自分が勝てると確信した最後の一手は指を震えながら指すそうです。
私は震えないで工具を握ります
ってことで完成!
そして試乗!!
サスペンション長さも同じサスなので、しっかりと働いてくれてますよ!
ん~乗りやすい!!ってか、車高少し上がりました・・・
25年も経過しているのに、ここまでのパフォーマンスをするZZRは、
流石に元世界最速マシンですね!この夏は楽しみましょ~

中古のオーリンズリアサスをO/Hに出していたのが完成してきました。
ロッドもサビていたため作り直してもらいました。
どうやら再メッキよりも安くて長持ちするらしい


これを組み込めば完成ですが、他車流用サスのためちょっと取り付けに気をくばりました。
そのため、またしてもリア周り等バラします。
ついでにリンク周りもグリスアップしておきました。

将棋の羽生名人は、自分が勝てると確信した最後の一手は指を震えながら指すそうです。
私は震えないで工具を握ります
ってことで完成!
そして試乗!!
サスペンション長さも同じサスなので、しっかりと働いてくれてますよ!
ん~乗りやすい!!ってか、車高少し上がりました・・・
25年も経過しているのに、ここまでのパフォーマンスをするZZRは、
流石に元世界最速マシンですね!この夏は楽しみましょ~

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿