GPZ900R 車検ついでにサスリフレッシュ作戦
GPZ900Rに乗っている常連さん
車検ついでに今年はサスペンションのリフレッシュ計画です
お客様自ら、サスペンションをリフレッシュしたいというのは、実は少数派です。
でも、定期的に手を入れた方がサスペンションも長持ちします。
良いオーナーさんにかわいがってもらっている900Rですね!!
フロントフォークは以前にもO/Hしていて、ダストシールの劣化もないので、
オイル交換のみ実施
とはいえ、オイルは灰色になって汚れていました。

オイルを投入し、エア抜き、油面調整を実施

サスペンション屋さんに出していたリアサスがようやく帰ってきました・・・
ついでにリンク周りのグリスアップもやっときました

サイレンサースプリングを外した瞬間、バチっっとリベットは外れる神のいたずら・・・
リベット打ち直しておきました。

ってことで車検も無事に通過し、その他のリフレッシュも完了。
これでこの夏は楽しんじゃって下さい!!
大変お待たせ致しました
車検ついでに今年はサスペンションのリフレッシュ計画です
お客様自ら、サスペンションをリフレッシュしたいというのは、実は少数派です。
でも、定期的に手を入れた方がサスペンションも長持ちします。
良いオーナーさんにかわいがってもらっている900Rですね!!
フロントフォークは以前にもO/Hしていて、ダストシールの劣化もないので、
オイル交換のみ実施
とはいえ、オイルは灰色になって汚れていました。


オイルを投入し、エア抜き、油面調整を実施

サスペンション屋さんに出していたリアサスがようやく帰ってきました・・・
ついでにリンク周りのグリスアップもやっときました


サイレンサースプリングを外した瞬間、バチっっとリベットは外れる神のいたずら・・・
リベット打ち直しておきました。

ってことで車検も無事に通過し、その他のリフレッシュも完了。
これでこの夏は楽しんじゃって下さい!!
大変お待たせ致しました
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿