セロー250ご成約ありがとうございます
セロー250をご成約頂きました。
誠にありがとうございます。
ここ最近では、唯一の空冷オフロード車となりました。
丈夫でオフロードはもちろん、街乗りとしてもカッコいいスタイリッシュなオートバイです。
距離も少なく上質ですが、今一度しっかりとメンテナンスを行います。

早速整備開始!
スパークプラグは交換します。
エアクリーナーエレメントはキレイで状態良好です

バッテリーが好きではないメーカーの物が装着されておりましたので、
新品に交換しました。新品も初期充電を行います。

フロントホイールを外して足周りの点検です

ホイールベアリングやスポークの点検を行います。
全て良好!
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキキャリパーピストンを清掃、グリスアップを実施して動きを良くします。
サビも無く状態も良好

キャリパーの稼動部はグリスアップを実施

ブレーキパッドの残量も充分にあります。
角を面取りして鳴き止め対策
ブレーキパッドとキャリパーとの接触箇所はグリスアップを実施して鳴き止め対策します

続いてリアホイールを外して各部点検
ベアリングやスポーク、スプロケットも良好です

ブレーキキャリパーピストンを清掃、グリスアップ
動きも良好です

稼動部はグリスアップをして動きを良くします

リアブレーキパッドの残量も充分にあります。
角を面取りして鳴き止め対策。
バックプレートもグリスアップを実施します

パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施してパッドの動きを良くします
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます

チェーンも状態良好です。
調整、清掃、グリスアップを実施

フロントブレーキフルードを交換


リアブレーキフルードも交換

ここで気になっていた箇所を修理することにしました。
「クラッチの張り付き」という現象が起こっておりました。
1速に入れた時にクラッチが切れないことがマレにあるのです。
距離が少ない車両にたまにあるトラブルで、クラッチ板がサビているケースがほとんどです
さて分解

予想通りクラッチプレートが変色しております・・・

新品はキレイです
クラッチ板一式を新品に交換

組みあがりました。
カバーを装着し、オイルフィルタも交換します

すっかり直りました。
これでクラッチ周りは当分お金かかりません。
ってことで、その他充電系の点検等進めております。
程度の良い車両が、さらに程度良くなっております
もう少しで完成ですので今しばらくお待ちください!!
誠にありがとうございます。
ここ最近では、唯一の空冷オフロード車となりました。
丈夫でオフロードはもちろん、街乗りとしてもカッコいいスタイリッシュなオートバイです。
距離も少なく上質ですが、今一度しっかりとメンテナンスを行います。

早速整備開始!
スパークプラグは交換します。
エアクリーナーエレメントはキレイで状態良好です


バッテリーが好きではないメーカーの物が装着されておりましたので、
新品に交換しました。新品も初期充電を行います。

フロントホイールを外して足周りの点検です

ホイールベアリングやスポークの点検を行います。
全て良好!
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。


ブレーキキャリパーピストンを清掃、グリスアップを実施して動きを良くします。
サビも無く状態も良好


キャリパーの稼動部はグリスアップを実施

ブレーキパッドの残量も充分にあります。
角を面取りして鳴き止め対策
ブレーキパッドとキャリパーとの接触箇所はグリスアップを実施して鳴き止め対策します


続いてリアホイールを外して各部点検
ベアリングやスポーク、スプロケットも良好です


ブレーキキャリパーピストンを清掃、グリスアップ
動きも良好です


稼動部はグリスアップをして動きを良くします


リアブレーキパッドの残量も充分にあります。
角を面取りして鳴き止め対策。
バックプレートもグリスアップを実施します


パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施してパッドの動きを良くします
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます


チェーンも状態良好です。
調整、清掃、グリスアップを実施

フロントブレーキフルードを交換



リアブレーキフルードも交換


ここで気になっていた箇所を修理することにしました。
「クラッチの張り付き」という現象が起こっておりました。
1速に入れた時にクラッチが切れないことがマレにあるのです。
距離が少ない車両にたまにあるトラブルで、クラッチ板がサビているケースがほとんどです
さて分解


予想通りクラッチプレートが変色しております・・・


新品はキレイです
クラッチ板一式を新品に交換


組みあがりました。
カバーを装着し、オイルフィルタも交換します


すっかり直りました。
これでクラッチ周りは当分お金かかりません。
ってことで、その他充電系の点検等進めております。
程度の良い車両が、さらに程度良くなっております
もう少しで完成ですので今しばらくお待ちください!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿