PCX125 ご成約ありがとうございました
早くもPCX125の嫁入りが決まりました。
カスタムパーツが豊富に装着されている極上車です!!

早速整備を開始します。
スパークプラグは交換します。
エアクリーナーエレメントはまだまだ使用出来ます。

エンジンオイルと冷却水は交換です。
意外と冷却水交換はされていない中古車が多いんです・・・

バッテリーは元気ではあったのですが、今回新品を投入~!!これで安心です
ベルトも交換しておきました。クラッチシューやウェイトローラーは状態良好です

キャリパーピストンの汚れもそれ程では無いです。
ここ最近で点検してある感じです。
改めて清掃とグリスアップを実施して動きを良くします。

キャリパーサポートのスライドピンはグリスアップを実施
ここのグリスが無くなるとブレーキの引きずりの原因になります。
パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施してパッドの動きを良くします

ブレーキパッドはまだまだ残ってます。
角のバリを面取りして鳴き止め対策を実施
パッドとキャリパーの接触箇所もグリスアップを実施します

リア周りを分解して各部点検
スイングアームのベアリングも問題なしです

ブレーキドラム内は清掃。状態も良好です
ブレーキシューも残量は充分にありますので、角を面取りします
随分とソフトに乗られていた車両かなと思います。

ブレーキシューの接触箇所はグリスアップを実施します
特に右の写真のブレーキカム部はグリス切れになると摩耗してしまいます

フロントブレーキフルードの交換です

キレイなオイルになりブレーキタッチも向上!

PCXはコンビネーションブレーキという、リアブレーキを握ると前ブレーキも少し効くという連動ブレーキとなっているため、
そのブレーキオイルも交換しなくてはなりません。
これがいろいろ分解しないと出来ません・・・もっと設計時点でどうにかならなかったものかと毎回思います

これでブレーキ周りのリフレッシュです。

充電系統なども良好で完成でございます!
125ccの中ではスムーズにスピードが出てしまうのでお気をつけて!!
有難うございました!!
カスタムパーツが豊富に装着されている極上車です!!

早速整備を開始します。
スパークプラグは交換します。
エアクリーナーエレメントはまだまだ使用出来ます。


エンジンオイルと冷却水は交換です。
意外と冷却水交換はされていない中古車が多いんです・・・


バッテリーは元気ではあったのですが、今回新品を投入~!!これで安心です
ベルトも交換しておきました。クラッチシューやウェイトローラーは状態良好です


キャリパーピストンの汚れもそれ程では無いです。
ここ最近で点検してある感じです。
改めて清掃とグリスアップを実施して動きを良くします。


キャリパーサポートのスライドピンはグリスアップを実施
ここのグリスが無くなるとブレーキの引きずりの原因になります。
パッドを支えているパッドピンも清掃、グリスアップを実施してパッドの動きを良くします


ブレーキパッドはまだまだ残ってます。
角のバリを面取りして鳴き止め対策を実施
パッドとキャリパーの接触箇所もグリスアップを実施します


リア周りを分解して各部点検
スイングアームのベアリングも問題なしです


ブレーキドラム内は清掃。状態も良好です
ブレーキシューも残量は充分にありますので、角を面取りします
随分とソフトに乗られていた車両かなと思います。


ブレーキシューの接触箇所はグリスアップを実施します
特に右の写真のブレーキカム部はグリス切れになると摩耗してしまいます


フロントブレーキフルードの交換です


キレイなオイルになりブレーキタッチも向上!

PCXはコンビネーションブレーキという、リアブレーキを握ると前ブレーキも少し効くという連動ブレーキとなっているため、
そのブレーキオイルも交換しなくてはなりません。
これがいろいろ分解しないと出来ません・・・もっと設計時点でどうにかならなかったものかと毎回思います

これでブレーキ周りのリフレッシュです。


充電系統なども良好で完成でございます!
125ccの中ではスムーズにスピードが出てしまうのでお気をつけて!!
有難うございました!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿