エンジン修理 バルブ破損
走行中にエンジンが止まってしまったというご相談
診断してみると、排気側バルブの動きがおかしい・・・・
ご相談の結果修理をすることとなりました。
エンジンを下ろして分解です

予想通り、排気バルブが折れており、バルブ自体も曲がって抜けません・・・

ピストンにもヒットした跡があり交換です。コンロッドの曲がりが無かったのが幸い

その他カムシャフトやロッカーアームもオイル管理の甘さなのかキズがあり交換となります
新品のバルブとヘッドを擦り合わせ
今時タコ棒を使っての擦り合わせをするアナログな私
そして組み上げます

バルブスプリングも組にあげ完成
シリンダー排気側にもキズがあったため、交換となりました

ヘッドまで組み上げて、タペット調整

組み上げて、車体にドッキング。
プラグやオイル交換をして完成です。

予想するにオイル管理が甘かったか、エンジンの回し過ぎかが考えられます。
オイルはレベルゲージの先端に付かない位減っていましたので、
やはり小まめなオイル交換をしないと危険です。
しばらく慣らし運転ですね!
診断してみると、排気側バルブの動きがおかしい・・・・
ご相談の結果修理をすることとなりました。
エンジンを下ろして分解です

予想通り、排気バルブが折れており、バルブ自体も曲がって抜けません・・・


ピストンにもヒットした跡があり交換です。コンロッドの曲がりが無かったのが幸い

その他カムシャフトやロッカーアームもオイル管理の甘さなのかキズがあり交換となります
新品のバルブとヘッドを擦り合わせ
今時タコ棒を使っての擦り合わせをするアナログな私
そして組み上げます


バルブスプリングも組にあげ完成
シリンダー排気側にもキズがあったため、交換となりました


ヘッドまで組み上げて、タペット調整


組み上げて、車体にドッキング。
プラグやオイル交換をして完成です。


予想するにオイル管理が甘かったか、エンジンの回し過ぎかが考えられます。
オイルはレベルゲージの先端に付かない位減っていましたので、
やはり小まめなオイル交換をしないと危険です。
しばらく慣らし運転ですね!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿