タイヤの偏摩耗
みなさま こんにちは
街は少しずつマスクをしない人が増えてきております。
なんとなく洗脳されてしまった私はしばらくマスク着用での接客とさせて頂きます。
もう今やエチケットとなってきている気配ですよね~・・・
さて、バイクのタイヤについて少々
バイクのタイヤは中央を境に右側げ減ります。
右の写真が分かりやすいかと思います。

これは道路が中央を境に水はけを良くするために湾曲して作られているためと考えられます
4輪では左側内側、右側外側が減るということです
バイクの場合、こういったタイヤで試乗をすると、
あれ?ステムのベアリングでもおかしいのかな?タイヤの空気圧おかしいかな?
等と違和感を覚えます。
気のせいかと思って新品タイヤに交換すると乗り心地は正常となります。
さらにはタイヤの空気圧を低く乗っていると、タイヤ表面が波打っている方もよく見受けられます。
タイヤは中央よりも右側の減り具合を気にして頂くと宜しいかと思います
街は少しずつマスクをしない人が増えてきております。
なんとなく洗脳されてしまった私はしばらくマスク着用での接客とさせて頂きます。
もう今やエチケットとなってきている気配ですよね~・・・
さて、バイクのタイヤについて少々
バイクのタイヤは中央を境に右側げ減ります。
右の写真が分かりやすいかと思います。


これは道路が中央を境に水はけを良くするために湾曲して作られているためと考えられます
4輪では左側内側、右側外側が減るということです
バイクの場合、こういったタイヤで試乗をすると、
あれ?ステムのベアリングでもおかしいのかな?タイヤの空気圧おかしいかな?
等と違和感を覚えます。
気のせいかと思って新品タイヤに交換すると乗り心地は正常となります。
さらにはタイヤの空気圧を低く乗っていると、タイヤ表面が波打っている方もよく見受けられます。
タイヤは中央よりも右側の減り具合を気にして頂くと宜しいかと思います
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« またまたオイル漏れ l Home l オイル漏れ »