キャブカブ最終型 ご成約頂きました
キャブレター最終型のカブをご成約頂きました。
有難うございます。
原付が電動化しようかといいう昨今の中、
アナログな上質カブを手に入れるのはギリギリになってきました。
当店も年間数台しか入荷しません・・・

長く楽しんで頂くために整備しておきます。
レッグシールドを外してエンジン周りの点検です
エンジンオイルは交換

スパークプラグは交換です。
エアクリーナーエレメントは状態良好です

フロントホイールを外してブレーキ周りの点検
タイヤは前後新品に交換済です。
ドラム内を清掃し、ブレーキシューとの接触箇所をグリスアップ
特に左の写真のブレーキカムはグリス切れになると摩耗してしまうので注意が必要です

ブレーキシューの残量は充分にあるますので、
角のバリを落として鳴き止め対策を実施
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます

リアホイールを外して各部点検
スポークやベアリング、ハブダンパ等いずれも状態良好です
ブレーキカムの軸部のグリスが切れていたので、分解してグリスアップしておきました

フロント同様、ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップを実施

ブレーキが完成し、アクスルシャフトのグリスアップを実施して組み上げます

チェーンも状態良好でした。調整、清掃、グリスアップを実施します

バッテリーも状態良好でした。
充電をして電圧等の点検を実施しました。
その他の点検も進め完成です!
しっかりとリフレッシュしましたので、長く楽しんで頂けると思います。
有難うございます。
原付が電動化しようかといいう昨今の中、
アナログな上質カブを手に入れるのはギリギリになってきました。
当店も年間数台しか入荷しません・・・

長く楽しんで頂くために整備しておきます。
レッグシールドを外してエンジン周りの点検です
エンジンオイルは交換


スパークプラグは交換です。
エアクリーナーエレメントは状態良好です


フロントホイールを外してブレーキ周りの点検
タイヤは前後新品に交換済です。
ドラム内を清掃し、ブレーキシューとの接触箇所をグリスアップ
特に左の写真のブレーキカムはグリス切れになると摩耗してしまうので注意が必要です


ブレーキシューの残量は充分にあるますので、
角のバリを落として鳴き止め対策を実施
ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます


リアホイールを外して各部点検
スポークやベアリング、ハブダンパ等いずれも状態良好です
ブレーキカムの軸部のグリスが切れていたので、分解してグリスアップしておきました


フロント同様、ブレーキシューとの接触箇所はグリスアップを実施


ブレーキが完成し、アクスルシャフトのグリスアップを実施して組み上げます


チェーンも状態良好でした。調整、清掃、グリスアップを実施します

バッテリーも状態良好でした。
充電をして電圧等の点検を実施しました。
その他の点検も進め完成です!
しっかりとリフレッシュしましたので、長く楽しんで頂けると思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿