セロー250ご成約頂きました。
セロー250の中古車をご成約頂きました。有難うございます。

2年程しか造られていないカyブレター使用のセロー250で、
サビも少なくこの程度でこの価格は最後になるかもしれません。
しっかりと整備したいと思います。
スパークプラグは交換です。
エアクリーナーエレメントはまだまだ使用出来る状態でした。

リアホイールを外して各部点検
ベアリングやスポークなど状態良好です

ブレーキキャリパーピストンを清掃し、グリスアップを施し動きを良くします

スライドピンなど稼働部もグリスアップを実施
ここのグリスが無くなるとパッドの偏摩耗、ブレーキの引き摺りの原因となります。

ブレーキパッドの残量は充分にありましたので、
角のバリを面取りして鳴き止め対策です
ブレーキパッドとキャリパーとの接触箇所はグリスアップを実施

パッドを支えているパッドピンを清掃、グリスアップを実施してパッドの動きをスムーズにします。
ホイールを支えているアクスルシャフトもグリスアップを実施して組み上げます。

チェーンを調整、清掃、グリスアップを実施

リアブレーキフルードを交換

フロントホイールを外して各部点検
ベアリングやオイルシール、スポーク等良好です

ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップ

ブレーキパッドの残量も充分にありますね。
リア同様面取りとバックプレートへのグリスアップを実施。

スライドピンもグリスアップを実施します
ブレーキフルードを交換


スロットルやクラッチワイヤーもグリスアップ

バッテリーは新品に交換しました。
新品も初期充電を実施します。

クラッチの張り付きの減少が何度か起こったので、クラッチ板を交換することとなりました。
只今部品待ちの状態です。

来週のお客様のお休み以降に仕上がりとなりそうです。
スミマセン・・・
ガソリンタンクも外してエンジン周りやキャブレターの点検も実施しました。
写真撮り忘れてしまいました・・・
部品が入ってきたら再開です。
また画像アップします。今しばらくお待ちください。
随分とリフレッシュしてきておりますので楽しみにしていてください。

2年程しか造られていないカyブレター使用のセロー250で、
サビも少なくこの程度でこの価格は最後になるかもしれません。
しっかりと整備したいと思います。
スパークプラグは交換です。
エアクリーナーエレメントはまだまだ使用出来る状態でした。


リアホイールを外して各部点検
ベアリングやスポークなど状態良好です


ブレーキキャリパーピストンを清掃し、グリスアップを施し動きを良くします


スライドピンなど稼働部もグリスアップを実施
ここのグリスが無くなるとパッドの偏摩耗、ブレーキの引き摺りの原因となります。


ブレーキパッドの残量は充分にありましたので、
角のバリを面取りして鳴き止め対策です
ブレーキパッドとキャリパーとの接触箇所はグリスアップを実施


パッドを支えているパッドピンを清掃、グリスアップを実施してパッドの動きをスムーズにします。
ホイールを支えているアクスルシャフトもグリスアップを実施して組み上げます。


チェーンを調整、清掃、グリスアップを実施

リアブレーキフルードを交換


フロントホイールを外して各部点検
ベアリングやオイルシール、スポーク等良好です


ホイールを支えているアクスルシャフトはグリスアップを実施して組み上げます。

ブレーキキャリパーピストンの清掃、グリスアップ


ブレーキパッドの残量も充分にありますね。
リア同様面取りとバックプレートへのグリスアップを実施。


スライドピンもグリスアップを実施します
ブレーキフルードを交換




スロットルやクラッチワイヤーもグリスアップ

バッテリーは新品に交換しました。
新品も初期充電を実施します。

クラッチの張り付きの減少が何度か起こったので、クラッチ板を交換することとなりました。
只今部品待ちの状態です。

来週のお客様のお休み以降に仕上がりとなりそうです。
スミマセン・・・
ガソリンタンクも外してエンジン周りやキャブレターの点検も実施しました。
写真撮り忘れてしまいました・・・
部品が入ってきたら再開です。
また画像アップします。今しばらくお待ちください。
随分とリフレッシュしてきておりますので楽しみにしていてください。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿