店長のナビを修復
もう10年以上使用しているナビ。
バイク用ではないので防水ではありませんが、
小さくて使いやすい
ここ最近は携帯ナビを使用してしまうので登場の機会も少ないのですが、
久しぶりに電源を入れるとスクリーンに縦線が・・・

そういえば、自分のパソコンもこの症状の後に壊れたな~などと思っておりました。
このナビ、何が大切かというと、林道の突入口がやたらとインプットしてあります。
昔は地図を片手に突入口を探すのに30分以上かかったりしましたが、
このナビにインプットしたおかげで劇的に時間短縮となったのです。
この度、同じナビを入手
私のはバッテリーも死んでいたのですが、こちらのは生きている様子!
そして裏技にてデータを移行してみました!

無事に完了!!
林道ツーリングこれで安心ですよ!!
バイク用ではないので防水ではありませんが、
小さくて使いやすい
ここ最近は携帯ナビを使用してしまうので登場の機会も少ないのですが、
久しぶりに電源を入れるとスクリーンに縦線が・・・

そういえば、自分のパソコンもこの症状の後に壊れたな~などと思っておりました。
このナビ、何が大切かというと、林道の突入口がやたらとインプットしてあります。
昔は地図を片手に突入口を探すのに30分以上かかったりしましたが、
このナビにインプットしたおかげで劇的に時間短縮となったのです。
この度、同じナビを入手
私のはバッテリーも死んでいたのですが、こちらのは生きている様子!
そして裏技にてデータを移行してみました!

無事に完了!!
林道ツーリングこれで安心ですよ!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿