V-MAX ゴム系修理
V-MAXの修理依頼です。
ここ最近どちらかで購入されてきたようです。
20年近く経過しているバイクの場合は、修理出来る状態の車両かどうかを見て判断させて頂いております。
まずはヘッドカバーガスケットの交換
V型は同じような作業を2回やらないといけない・・・
カム山のカジりもなさそうです。

キャブレターとエンジンを繋ぐマニホーールドも交換

ウォーターポンプの交換とウォーターホースの交換
ウォーターポンプアセンブルは国内在庫ラストをゲットしたようで、
只今「生産終了」となっております。ギリギリセーフ!

冷却水投入して完了。っと思ったら、サーモスタット部より冷却水漏れを発見
もう一回やり直しです・・・

フロントフォークのオイル漏れ修理です。
ホントはインナーチューブも交換したいのですが、ご相談の上研磨にて対応することにしました。
分解して洗浄と点検

組み上げて完成です

その他、エンジンオイルやオイルフィルタ、ドライブシャフトオイルも交換し油脂類新品です。
こういった細かい箇所を放っておかず修理するオーナーさんのバイクは調子良いですね!
ここ最近どちらかで購入されてきたようです。
20年近く経過しているバイクの場合は、修理出来る状態の車両かどうかを見て判断させて頂いております。
まずはヘッドカバーガスケットの交換
V型は同じような作業を2回やらないといけない・・・
カム山のカジりもなさそうです。


キャブレターとエンジンを繋ぐマニホーールドも交換

ウォーターポンプの交換とウォーターホースの交換
ウォーターポンプアセンブルは国内在庫ラストをゲットしたようで、
只今「生産終了」となっております。ギリギリセーフ!


冷却水投入して完了。っと思ったら、サーモスタット部より冷却水漏れを発見
もう一回やり直しです・・・

フロントフォークのオイル漏れ修理です。
ホントはインナーチューブも交換したいのですが、ご相談の上研磨にて対応することにしました。
分解して洗浄と点検


組み上げて完成です


その他、エンジンオイルやオイルフィルタ、ドライブシャフトオイルも交換し油脂類新品です。
こういった細かい箇所を放っておかず修理するオーナーさんのバイクは調子良いですね!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿