らーめん 食べたい!
先日は久しぶりに早く帰れたため、MINIのテストドライブを兼ね、らーめん屋へ行ってきました。
私のMINIはスポーツインジェクションを搭載しているため、
冬場の始動に少々困難があります。
どうやらECUに11.5V以上流れないと、
始動時の頭脳が働きづらいようです。
冬になると、バッテリー電圧が下がり、始動困難を起こしやすく、プラグが死にます・・・
そこで、先週バッテリーの周りに、防寒材を巻いてみました。
先日はそこそこ寒かったこともあり、始動テストを試みたわけです。
ブスっブスっ ブロロロロロ~
かかった!!!!
こんな小さな喜びが持てるのも、MINIならでは!
早速、乗り込み、ラーメン屋さんに向かいます。
新規開拓をするために、船橋方面に向かいます。
辿り着いたのは「阿修羅」というお店。
「ごまラーメン」が看板メニューのようです。

久々のラーメンは効くな~
醤油ベースにスプーン7杯のゴマと1杯の煎りゴマが混ざったスープは濃厚です。
久々の脂摂取により、今日はお腹がゆるいです・・・
さて、MINIも快調で、これからの冬の始動がどうか・・・
防寒材で直ればヒジョーにラッキー!
私のMINIはスポーツインジェクションを搭載しているため、
冬場の始動に少々困難があります。
どうやらECUに11.5V以上流れないと、
始動時の頭脳が働きづらいようです。
冬になると、バッテリー電圧が下がり、始動困難を起こしやすく、プラグが死にます・・・
そこで、先週バッテリーの周りに、防寒材を巻いてみました。
先日はそこそこ寒かったこともあり、始動テストを試みたわけです。
ブスっブスっ ブロロロロロ~
かかった!!!!
こんな小さな喜びが持てるのも、MINIならでは!
早速、乗り込み、ラーメン屋さんに向かいます。
新規開拓をするために、船橋方面に向かいます。
辿り着いたのは「阿修羅」というお店。
「ごまラーメン」が看板メニューのようです。

久々のラーメンは効くな~
醤油ベースにスプーン7杯のゴマと1杯の煎りゴマが混ざったスープは濃厚です。
久々の脂摂取により、今日はお腹がゆるいです・・・
さて、MINIも快調で、これからの冬の始動がどうか・・・
防寒材で直ればヒジョーにラッキー!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿