キャブ3連発
当店はどうもアナログなお店になりつつあります。
今時キャブレターの修理ばかりです
まずはスクーターの修理ですが、某オークションや個人売買サイトの車両は、
7割以上は修理代がバイクを買える以上になる粗悪な物が多く、修理の受付すらお断りするケースも多々あります。
今回はどうにかお客様の予算で収まりそうなので着手しましたが、それでも次から次へと爆弾が出てきました。
始動もしずらく、スピードも出ません・・・
一つずつ点検していくと、キャブレターがおかしい・・・
どうも掃除をしようとしてガソリンの通り道を工具で潰してしまったようです
その他ゴム部品も数か所入っておらず、清掃と調整と組み上げでリペア
素人さんが手を出してもちゃんと組みあがらない事が多いんです・・・
その他いろいろと手を加えて走るようになりました。

そしてこちらも個人から譲られたバイクです
半年以上眠っていた際にサビてキャブレターのスロットルバルブが固着しています・・・
どうにか外して内部を確認すると、こちらも怪しい事になっておりました。
外そうとして外せなかったのか、キズが付いております。
さらにはどうにも調子が悪い・・・きっと乗っていた時も、そこまで調子が良いバイクでは無かったような・・・

お客様とご相談して修理続行
キャブレターを交換させて頂きました。
無茶苦茶調子良いです!!
これで今後長く乗れるようになりました!

そして私が闘っているセロー
今一度キャブレターをしっかりとさせます。
前回は20年の眠りから甦るかどうかで、とりあえずキャブレターをリペアした感じでしたが、
今後長く乗るために費用をかけてリペアし直しました
調子良さげです!!
次の課題は3か月~4か月待ちの部品となりました。
すっかりと予算オーバーです

今時キャブレターの修理ばかりです
まずはスクーターの修理ですが、某オークションや個人売買サイトの車両は、
7割以上は修理代がバイクを買える以上になる粗悪な物が多く、修理の受付すらお断りするケースも多々あります。
今回はどうにかお客様の予算で収まりそうなので着手しましたが、それでも次から次へと爆弾が出てきました。
始動もしずらく、スピードも出ません・・・
一つずつ点検していくと、キャブレターがおかしい・・・
どうも掃除をしようとしてガソリンの通り道を工具で潰してしまったようです
その他ゴム部品も数か所入っておらず、清掃と調整と組み上げでリペア
素人さんが手を出してもちゃんと組みあがらない事が多いんです・・・
その他いろいろと手を加えて走るようになりました。


そしてこちらも個人から譲られたバイクです
半年以上眠っていた際にサビてキャブレターのスロットルバルブが固着しています・・・
どうにか外して内部を確認すると、こちらも怪しい事になっておりました。
外そうとして外せなかったのか、キズが付いております。
さらにはどうにも調子が悪い・・・きっと乗っていた時も、そこまで調子が良いバイクでは無かったような・・・


お客様とご相談して修理続行
キャブレターを交換させて頂きました。
無茶苦茶調子良いです!!
これで今後長く乗れるようになりました!

そして私が闘っているセロー
今一度キャブレターをしっかりとさせます。
前回は20年の眠りから甦るかどうかで、とりあえずキャブレターをリペアした感じでしたが、
今後長く乗るために費用をかけてリペアし直しました
調子良さげです!!
次の課題は3か月~4か月待ちの部品となりました。
すっかりと予算オーバーです


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿