年内あと2日
ギリギリまで修理に追われております。
年内はあと2日の営業で、部品も年内に入荷するものが少なくなってきました。
どうにか年内に修理を終わらせるべく格闘中です。
他店で点検をしていたというカブ
カブシリーズでは使用していないプラグが装着されていた・・・
なぜ?????

正解はこちら
熱価から何から違う・・・

前後の足周りもしばらく分解された形跡がなく、グリス切れしていました
同じ1年点検でも見て終わる点検の店と、
当店のように分解して点検する店とあり、内容に随分開きがあります。
そして、常連さんの125ccスクーターも定期点検が終了
足周りもリフレッシュして異常なし!

今回はマスターシリンダーのダイヤフラムが劣化していたので交換

メーター球が不灯だったので点検
球切れだろうと思っていたら端子がサビて欠落
配線取り寄せてると時間も費用のかかるしな~

ってことで端子を手持ちの配線から移植
これで安く仕上がり年内間に合いました。

最終日の28日は通常よりも少し早め(2時間程早く)に閉店させて頂きます。
年内はあと2日の営業で、部品も年内に入荷するものが少なくなってきました。
どうにか年内に修理を終わらせるべく格闘中です。
他店で点検をしていたというカブ
カブシリーズでは使用していないプラグが装着されていた・・・
なぜ?????

正解はこちら
熱価から何から違う・・・

前後の足周りもしばらく分解された形跡がなく、グリス切れしていました
同じ1年点検でも見て終わる点検の店と、
当店のように分解して点検する店とあり、内容に随分開きがあります。


そして、常連さんの125ccスクーターも定期点検が終了
足周りもリフレッシュして異常なし!


今回はマスターシリンダーのダイヤフラムが劣化していたので交換

メーター球が不灯だったので点検
球切れだろうと思っていたら端子がサビて欠落
配線取り寄せてると時間も費用のかかるしな~

ってことで端子を手持ちの配線から移植
これで安く仕上がり年内間に合いました。


最終日の28日は通常よりも少し早め(2時間程早く)に閉店させて頂きます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿