新オイル 取り扱い
実は、ここ2ヶ月あまり、オイルのテストをしていました。
Moty’s(モティーズ)

ほとんど、まだ知られておりません・・・
それもそのはず、オベロンというオイルを取り扱っていたトライポジャパンが
オベロンの供給停止に伴い、国内で作ってしまったオイルなのです。
私の行きつけのMINI専門ショップでも使われていたオイルだったのですが・・・
私のバイクにも入れ、常連さんにも試して頂きました。
さらに、来週には当店のお客様がレースでも使用します。
その具合でさらに細かく分かるでしょう。
科学合成オイルで、油膜ぶ暑めのオイルといった印象です。
その割には、しっかりとしたレスポンスを確保しております。
熱にはめっぽう強いオイルだと、営業さんもタイコ判です!!
モチュールの300Vよりも良い結果も出てきているようです。
それでいて、300Vより安い!!
特にミッションフィーリングが良く、シフトドラムがスムーズに滑っているのが分かります。
オベロンを使用する店はオイルにもうるさい店が多く、
よっぽど良いオイルを作らないと納得しないでしょうね~
その期待をしっかりと結果として出しているような気がします。
さて、しばらくは安めにお出ししますので、オイル交換時には一声かけてください。
まだまだいろいろ書きたいのですが、この続きはご来店時にお話ししましょ~
Moty’s(モティーズ)

ほとんど、まだ知られておりません・・・
それもそのはず、オベロンというオイルを取り扱っていたトライポジャパンが
オベロンの供給停止に伴い、国内で作ってしまったオイルなのです。
私の行きつけのMINI専門ショップでも使われていたオイルだったのですが・・・
私のバイクにも入れ、常連さんにも試して頂きました。
さらに、来週には当店のお客様がレースでも使用します。
その具合でさらに細かく分かるでしょう。
科学合成オイルで、油膜ぶ暑めのオイルといった印象です。
その割には、しっかりとしたレスポンスを確保しております。
熱にはめっぽう強いオイルだと、営業さんもタイコ判です!!
モチュールの300Vよりも良い結果も出てきているようです。
それでいて、300Vより安い!!
特にミッションフィーリングが良く、シフトドラムがスムーズに滑っているのが分かります。
オベロンを使用する店はオイルにもうるさい店が多く、
よっぽど良いオイルを作らないと納得しないでしょうね~
その期待をしっかりと結果として出しているような気がします。
さて、しばらくは安めにお出ししますので、オイル交換時には一声かけてください。
まだまだいろいろ書きたいのですが、この続きはご来店時にお話ししましょ~
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
僕のZにはよく合ってると思います。
導入決定ですか?
導入決定ですか?
No title
導入決定です!
今Zに入れている粘度より少し柔らかめにしました。
思いのほか熱に強いので、そちらのほうがレスポンスがいいかもしれませんよ!
今Zに入れている粘度より少し柔らかめにしました。
思いのほか熱に強いので、そちらのほうがレスポンスがいいかもしれませんよ!
コメントの投稿
« まだまだ動いております! l Home l エコ画像 »
導入決定ですか?