どの位乗れるか
本日は私の28年経過しているスーパーカブのオイル交換
使用するオイルはモティーズです。
私のカブは500キロ毎に交換しております。
過保護・・・
一般の方には1リットル以内の使用量の場合は1000キロまたは4か月とご案内しております。

メーカーは原付等は3000キロ毎と案内しておりますが、
30キロ以内で走っていれば・・・の話ではないかと思うのです。
殆んどのオーナーさんは「全開走行」ですよね(汗)
メーカーが言う通りの運転って、どのバイクにしても、相当丁寧にゆっくりと走らないと、
想定を超えてしまうと思うのです。
1,5リットル以上のオイルを使用するバイクは2000キロ毎
2リットル以上使用するバイクは3000キロ毎
っと当店ではご案内しております。
これはいろんなバイクを見てきての感触です。
但し、バイクのコンディションによっても左右されますので、一概に上記の案内が正しいというものではありません。
あとはオーナーさんの判断です。
私のカブはというと、只今4万キロ!

まだまだ元気です。
長く乗るコツとしては、エンジンを回し過ぎないことです。
人間と一緒です・・・
4気筒のバイク等は180キロ出る性能があるので、そこまで高回転にエンジンを回す方は少ないですが、
単気筒は100キロ位しか出ない250ccも多いので、限界走行させると短命に終わります。
とはいえ、自分を抑えて走れる人って実は少ないので、結構回し過ぎの方は多いんです・・・
かといって、ゆっくり走り過ぎても問題があったりするので、難しい問題です。
人間と一緒で適度な運動が良く、酷使は良くないということです。
みなさまバイクも生き物と思って思いやって乗ってやってください。
使用するオイルはモティーズです。
私のカブは500キロ毎に交換しております。
過保護・・・
一般の方には1リットル以内の使用量の場合は1000キロまたは4か月とご案内しております。

メーカーは原付等は3000キロ毎と案内しておりますが、
30キロ以内で走っていれば・・・の話ではないかと思うのです。
殆んどのオーナーさんは「全開走行」ですよね(汗)
メーカーが言う通りの運転って、どのバイクにしても、相当丁寧にゆっくりと走らないと、
想定を超えてしまうと思うのです。
1,5リットル以上のオイルを使用するバイクは2000キロ毎
2リットル以上使用するバイクは3000キロ毎
っと当店ではご案内しております。
これはいろんなバイクを見てきての感触です。
但し、バイクのコンディションによっても左右されますので、一概に上記の案内が正しいというものではありません。
あとはオーナーさんの判断です。
私のカブはというと、只今4万キロ!

まだまだ元気です。
長く乗るコツとしては、エンジンを回し過ぎないことです。
人間と一緒です・・・
4気筒のバイク等は180キロ出る性能があるので、そこまで高回転にエンジンを回す方は少ないですが、
単気筒は100キロ位しか出ない250ccも多いので、限界走行させると短命に終わります。
とはいえ、自分を抑えて走れる人って実は少ないので、結構回し過ぎの方は多いんです・・・
かといって、ゆっくり走り過ぎても問題があったりするので、難しい問題です。
人間と一緒で適度な運動が良く、酷使は良くないということです。
みなさまバイクも生き物と思って思いやって乗ってやってください。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿