ドラッグスター400 中古車メンテナンス 前編
先日、お買い上げ頂きました、ドラッグスター400のメンテナンスを実施しております。
少々、部品交換もあり、今年出来る事を進めておこうと思います。
まずは、エンジンオイルとオイルエレメントの交換です。
さらにスパークプラグの交換も。

エアクリーナーエレメントのチェックです。
走行800キロ程の中古車ということもあり、キレイです。

そして、リア周りのメンテナンスです。
ドライブシャフト、スポーク、リアブレーキのメンテナンスを施します。

1999年式ですが、相当保管状態は良かったようです。
ブレーキもようやくアタリがついてきた感じ。

ブレーキカム部のグリスアップです。
ここのグリスが少ないと、段つき磨耗を起こし、ブレーキがカック~ンと効いてしまいます。
ドラブブレーキのキモですね!

さらに、ブレーキの鳴き止め対策として、面取りを実施。
ドライブシャフトオイルも新品にします。

バッテリー周りのメンテナンスも終わらせて、
順調に整備は進んでいますよ!
あとは来年の 部品の入荷を待っての整備です!
もう少々お待ちを!
少々、部品交換もあり、今年出来る事を進めておこうと思います。
まずは、エンジンオイルとオイルエレメントの交換です。
さらにスパークプラグの交換も。


エアクリーナーエレメントのチェックです。
走行800キロ程の中古車ということもあり、キレイです。

そして、リア周りのメンテナンスです。
ドライブシャフト、スポーク、リアブレーキのメンテナンスを施します。

1999年式ですが、相当保管状態は良かったようです。
ブレーキもようやくアタリがついてきた感じ。


ブレーキカム部のグリスアップです。
ここのグリスが少ないと、段つき磨耗を起こし、ブレーキがカック~ンと効いてしまいます。
ドラブブレーキのキモですね!


さらに、ブレーキの鳴き止め対策として、面取りを実施。
ドライブシャフトオイルも新品にします。


バッテリー周りのメンテナンスも終わらせて、
順調に整備は進んでいますよ!
あとは来年の 部品の入荷を待っての整備です!
もう少々お待ちを!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 年末年始のお休み l Home l 新年会 »