店長セロー レベルアップ
20年の眠りから覚めた店長のオフロード2号機である1995年モデルのセロー
結局普段はXR250に乗っていてまだデビューさせていません・・・
しかし、何かやっていないと落ち着かない私としましては、
ついつい部品を入手してしまいました・・・
復活させる際にホイールリムのサビによりリアのリムはRKの新品を組んだのですが・・・

こいった部品を入手
セロー225Wリアチューブレス化計画なのです!

フムフム 予定通り装着出来そう!

しかし、前後でホイールの色が違うというのは・・・
この計画が先にあればフロントシルバーにしておくべきだった・・・

ってことで、リアホイール分解

そして・・・・
ゴールドアルマイトに加工!
中古の部材のせいなのか随分とアルマイトの色ムラがあります・・・
まあ、1メートル離れたら気にならないかなと・・・

リムの組み上げ
ブレーキディスクを移植

1995年モデルなのにリアチューブレス!!
これでパンクも安心だ~

さてさて、いつデビューになることやら
1年以上に渡り計画していた事が出来ました。
結局普段はXR250に乗っていてまだデビューさせていません・・・
しかし、何かやっていないと落ち着かない私としましては、
ついつい部品を入手してしまいました・・・
復活させる際にホイールリムのサビによりリアのリムはRKの新品を組んだのですが・・・

こいった部品を入手
セロー225Wリアチューブレス化計画なのです!

フムフム 予定通り装着出来そう!

しかし、前後でホイールの色が違うというのは・・・
この計画が先にあればフロントシルバーにしておくべきだった・・・

ってことで、リアホイール分解

そして・・・・
ゴールドアルマイトに加工!
中古の部材のせいなのか随分とアルマイトの色ムラがあります・・・
まあ、1メートル離れたら気にならないかなと・・・


リムの組み上げ
ブレーキディスクを移植


1995年モデルなのにリアチューブレス!!
これでパンクも安心だ~

さてさて、いつデビューになることやら
1年以上に渡り計画していた事が出来ました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿