レギュレーター パンク・・・
けっ!煙が・・・・・!
先日、お客様より、一本の電話が入りました。
様子を伺うと、どうやらレギュレーターから煙が出ているようです・・・・
この手の電装部品は、急に壊れてしまいます・・・
そういえば、私も九州ツーリング中に壊れた経験が・・・
あの時は、山2個分を8時間バイクを押しました・・・
話がずれましたが、どうにかツーリングまでに修理しなくては!!
外してみると・・・

なんか汁垂れてます・・・
この形のレギュレーターは熱を持ちやすく、パンクすることが多い気がします。
本日、部品が届き、開封してみると・・・

やっぱ対策されてんじゃん!!
部品には冷却のためのフィンがあり、斜熱板も同封されています。
これで、ツーリングに間に合いました!!
ご迷惑をおかけしました・・・
先日、お客様より、一本の電話が入りました。
様子を伺うと、どうやらレギュレーターから煙が出ているようです・・・・
この手の電装部品は、急に壊れてしまいます・・・
そういえば、私も九州ツーリング中に壊れた経験が・・・
あの時は、山2個分を8時間バイクを押しました・・・
話がずれましたが、どうにかツーリングまでに修理しなくては!!
外してみると・・・

なんか汁垂れてます・・・
この形のレギュレーターは熱を持ちやすく、パンクすることが多い気がします。
本日、部品が届き、開封してみると・・・

やっぱ対策されてんじゃん!!
部品には冷却のためのフィンがあり、斜熱板も同封されています。
これで、ツーリングに間に合いました!!
ご迷惑をおかけしました・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿