ETC 装着
ツーリングの記事の編集が少々遅れております。
相変わらず、整備、修理に追われておる毎日です。
みなさま有り難う御座います!
最近またETCの装着作業が増えてきました。
みなさま民主党に見切りをつけたのでしょうか???
毎度毎度、ETCの装着では、多少考える時間があります。
なるべくスマートに、目立たぬように装着したいと考えるからです。
通常、外車、旧車の整備はお断りしておるのですが、
今回は常連さんの頼みということもあり、着手することに・・・
バイクは749R

ん~・・・・・どこに装着しよう・・・・・・
ほとんどレーサーなこのバイク、通常シートの下にETCカードを装着する車載器を付けることが多いのですが、
シートの下はマフラー・・・・
車載機能など、どこにもありません・・・・
考えること1時間・・・・
アルミ板を削り出し、ステーを製作しました。
自画自賛の秘密の場所に装着しましたよ!!
これなら、レーシーなこのバイクの美観を損ねません。
しかし、エロいフォルムです。イタリア人のセンスは凄い!!


楽しみにしていてくださいな!!
相変わらず、整備、修理に追われておる毎日です。
みなさま有り難う御座います!
最近またETCの装着作業が増えてきました。
みなさま民主党に見切りをつけたのでしょうか???
毎度毎度、ETCの装着では、多少考える時間があります。
なるべくスマートに、目立たぬように装着したいと考えるからです。
通常、外車、旧車の整備はお断りしておるのですが、
今回は常連さんの頼みということもあり、着手することに・・・
バイクは749R

ん~・・・・・どこに装着しよう・・・・・・
ほとんどレーサーなこのバイク、通常シートの下にETCカードを装着する車載器を付けることが多いのですが、
シートの下はマフラー・・・・
車載機能など、どこにもありません・・・・
考えること1時間・・・・
アルミ板を削り出し、ステーを製作しました。
自画自賛の秘密の場所に装着しましたよ!!
これなら、レーシーなこのバイクの美観を損ねません。
しかし、エロいフォルムです。イタリア人のセンスは凄い!!



楽しみにしていてくださいな!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿