FTR223 中古車整備
この度、遠方のお客様にFTR223をご成約頂きました。
ご来店無く、お決め頂くお客様も多く、非常に光栄に思います。
少々、整備模様をアップしようかと思います。
少しでも、不安なく乗って頂くための配慮とでも言いましょうか・・・
当店の中古車は、いつでも同じような整備を実施しております。
まずはバッテリーのチェック。
当店では、日本製のバッテリー以外は使用しません。
新し目のバッテリーが装着されておりました。

バッテリーを充電している間に、スパークプラグとエンジンオイルの交換を実施。
こちらは全車新品にしております。

そして、フロント周りのチェック。
ステム周りからフロントフォーク、ホイール周りとチェックを重ねます。
スロントホイールは外して、ベアリングのチェックも怠りません。
また、外すことにより、アクスルシャフトのフリスアップも行います。

フロントホイールを組み込み後、スポークの緩みチェックも実施。
次は、フロントブレーキの点検,整備です。
ブレーキパッドの削りカス等で汚れたピストンを清掃、グリスアップ

格段に動きが良くなりました。
そして、ブレーキパッドの点検。
随分と残量はあるため、使用させて頂きます。
鳴き止め対策で、パッドの面取りを実施。

稼動する部分や当たり面などは、全て清掃、グリスアップを実施。

そんでもって、ブレーキオイルの交換です。

汚れていたブレーキオイルもリフレッシュしました!
細かい箇所では、ブレーキレバーの付け根のグリスアップ等も実施します。

全然動きが変わりました!!
そして、エアクリーナーエレメントの清掃。
専用のクリーナーにて清掃し、キレイにします。

そして、専用のクリーナーオイルを塗布。
K&Nのフィルターは、切れるまで清掃で使えるので、
ヒジョーにリーズナブルです。

そして、キャブレターのリセッティング
スカチューン等でストリート系を扱うお店で、これを実施していないのが、殆どです。
当店ではリセッティングにより、調子の良いカスタム車をご提供しております。
ついでに清掃もしておきました。
パッキンも新品に交換。

そして、リア足回りの点検。
ホイールを外し、ドラム内の清掃とグリスアップ

ブレーキシューも随分残っておりましたので、フロント同様に面取りを実施。
さらにブレーキペダル付け根の稼動部も分解し、グリスアップを実施しておきました。
格段にリアブレーキのタッチが向上しました。

さらに、チェーンのメンテナンス
専用の防錆剤入りのクリーナーで清掃し、チェーンオイルを塗布。
前のオーナーさんが、最近チェーン交換を実施したようで、コンデションが良いです。
しかも、ブラックチェーンが装着されております!
これはラッキーアイテムです!

そして、お客様のご依頼により、配線の加工を実施。配線の取り回しを美しくします。
こんな感じになりました。

実は、勢い余って、テールランプから、リアウィンカー、バッテリーに至る配線を全て処理し直しました。
配線には保護チューブも巻きつけておきました。

こちら、当店からのサービス!
タンデムステップが装着されておりませんでしたが、
たまたま社外品(中古品)を持っていたため、装着しておきました。

シートを取り付けて、各部の点検は進みます。

途中、充電電圧を管理する、レギュレーターの不良が見つかり、交換しておきました。
やはり、点検整備はかかせないですね!!
さて、ほぼ完成に近くなってきました。

メチャメチャ調子良いですよ!!
もう少しメンテナンスをし、
ナンバー登録をして、出荷させて頂きます。
今しばらくお待ちください。
ご来店無く、お決め頂くお客様も多く、非常に光栄に思います。
少々、整備模様をアップしようかと思います。
少しでも、不安なく乗って頂くための配慮とでも言いましょうか・・・
当店の中古車は、いつでも同じような整備を実施しております。
まずはバッテリーのチェック。
当店では、日本製のバッテリー以外は使用しません。
新し目のバッテリーが装着されておりました。

バッテリーを充電している間に、スパークプラグとエンジンオイルの交換を実施。
こちらは全車新品にしております。


そして、フロント周りのチェック。
ステム周りからフロントフォーク、ホイール周りとチェックを重ねます。
スロントホイールは外して、ベアリングのチェックも怠りません。
また、外すことにより、アクスルシャフトのフリスアップも行います。


フロントホイールを組み込み後、スポークの緩みチェックも実施。
次は、フロントブレーキの点検,整備です。
ブレーキパッドの削りカス等で汚れたピストンを清掃、グリスアップ


格段に動きが良くなりました。
そして、ブレーキパッドの点検。
随分と残量はあるため、使用させて頂きます。
鳴き止め対策で、パッドの面取りを実施。


稼動する部分や当たり面などは、全て清掃、グリスアップを実施。

そんでもって、ブレーキオイルの交換です。


汚れていたブレーキオイルもリフレッシュしました!
細かい箇所では、ブレーキレバーの付け根のグリスアップ等も実施します。


全然動きが変わりました!!
そして、エアクリーナーエレメントの清掃。
専用のクリーナーにて清掃し、キレイにします。


そして、専用のクリーナーオイルを塗布。
K&Nのフィルターは、切れるまで清掃で使えるので、
ヒジョーにリーズナブルです。

そして、キャブレターのリセッティング
スカチューン等でストリート系を扱うお店で、これを実施していないのが、殆どです。
当店ではリセッティングにより、調子の良いカスタム車をご提供しております。
ついでに清掃もしておきました。
パッキンも新品に交換。

そして、リア足回りの点検。
ホイールを外し、ドラム内の清掃とグリスアップ


ブレーキシューも随分残っておりましたので、フロント同様に面取りを実施。
さらにブレーキペダル付け根の稼動部も分解し、グリスアップを実施しておきました。
格段にリアブレーキのタッチが向上しました。

さらに、チェーンのメンテナンス
専用の防錆剤入りのクリーナーで清掃し、チェーンオイルを塗布。
前のオーナーさんが、最近チェーン交換を実施したようで、コンデションが良いです。
しかも、ブラックチェーンが装着されております!
これはラッキーアイテムです!


そして、お客様のご依頼により、配線の加工を実施。配線の取り回しを美しくします。
こんな感じになりました。

実は、勢い余って、テールランプから、リアウィンカー、バッテリーに至る配線を全て処理し直しました。
配線には保護チューブも巻きつけておきました。

こちら、当店からのサービス!
タンデムステップが装着されておりませんでしたが、
たまたま社外品(中古品)を持っていたため、装着しておきました。


シートを取り付けて、各部の点検は進みます。

途中、充電電圧を管理する、レギュレーターの不良が見つかり、交換しておきました。
やはり、点検整備はかかせないですね!!
さて、ほぼ完成に近くなってきました。

メチャメチャ調子良いですよ!!
もう少しメンテナンスをし、
ナンバー登録をして、出荷させて頂きます。
今しばらくお待ちください。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿