オーリンズ リアサスペンション
先日、CBR600RRにマルケジーニホイールを装着したところですが、
さらにグレードアップをはかります。
純正のリアショックを外し・・・

オーリンズに換装!!

オーラが違う!!
アルミボディの憎いヤツは、確実なパフォーマンスを見せてくれることでしょう!
サクサクと交換を終わらせると、お客様も待ちきれずに、サクサクと街に消えていきました。

効果はいかに!?
さらに、ZRX1100のオーリンズリアサスペンションをオーバーホールに出していたのが、
仕上がってきました。

O/Hを実施して頂いたのは、スクーデリアオクムラ
バネレートは同じで、黄色スプリングから黒スプリングに交換してもらいました。
このステッカーが貼ってあるだけで、早く走れそうな気になるのは私だけでしょうか???
O/H後のサスペンションは、断然な違いを見せてくれることでしょう!
有り難う御座いました。
さらにグレードアップをはかります。
純正のリアショックを外し・・・

オーリンズに換装!!


オーラが違う!!
アルミボディの憎いヤツは、確実なパフォーマンスを見せてくれることでしょう!
サクサクと交換を終わらせると、お客様も待ちきれずに、サクサクと街に消えていきました。

効果はいかに!?
さらに、ZRX1100のオーリンズリアサスペンションをオーバーホールに出していたのが、
仕上がってきました。

O/Hを実施して頂いたのは、スクーデリアオクムラ
バネレートは同じで、黄色スプリングから黒スプリングに交換してもらいました。
このステッカーが貼ってあるだけで、早く走れそうな気になるのは私だけでしょうか???
O/H後のサスペンションは、断然な違いを見せてくれることでしょう!
有り難う御座いました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿