W650 VS 店長
嫁さんのW650の修理をしております。
当初、1~2時間位で終わるな~
等と、余裕を構えておりました。
エンジン左カバーの交換をしていると、
ネジが3本硬い・・・
またまたカワサキはネジロック剤を塗りすぎて~
慎重に進めます。
熱を加えて2本は外れたものの、
1本がどうしても外れない・・・・
何をどうしても外れない・・・
これはヤバイ・・・・
ネジの先はクランクケース・・・・
無茶は出来ない・・・
8時間の格闘・・・・
どうにか外れて!!
っと思ったら、雌ネジごと取れてきました・・・・
完全に固着していたわけです・・・・
・・・・・←が多いのは、それほど弱っていた精神状態
さて、どうするか????
一か八か、リコイルに挑戦。
これでダメならエンジン下ろして、内燃機屋さん送りだ
2日間が過ぎ、工具が届きました。
恐る恐る挑戦!

完璧な仕上がりです!!!
あ~良かった!!
今時の工具は凄いですね!!
っつか、オーバートルクで絞めすぎてたんじゃないの??
っとメーカーを疑う私でした・・・
当初、1~2時間位で終わるな~
等と、余裕を構えておりました。
エンジン左カバーの交換をしていると、
ネジが3本硬い・・・
またまたカワサキはネジロック剤を塗りすぎて~
慎重に進めます。
熱を加えて2本は外れたものの、
1本がどうしても外れない・・・・
何をどうしても外れない・・・
これはヤバイ・・・・
ネジの先はクランクケース・・・・
無茶は出来ない・・・
8時間の格闘・・・・
どうにか外れて!!
っと思ったら、雌ネジごと取れてきました・・・・
完全に固着していたわけです・・・・
・・・・・←が多いのは、それほど弱っていた精神状態
さて、どうするか????
一か八か、リコイルに挑戦。
これでダメならエンジン下ろして、内燃機屋さん送りだ
2日間が過ぎ、工具が届きました。
恐る恐る挑戦!

完璧な仕上がりです!!!
あ~良かった!!
今時の工具は凄いですね!!
っつか、オーバートルクで絞めすぎてたんじゃないの??
っとメーカーを疑う私でした・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿