伊豆スカイライン
ここ数年、伊豆スカイラインが二輪通行禁止になるかもしれないという情報をご存知でしょうか?
昨年も、奥多摩有料が一部二輪通行禁止になったばかり・・・
伊豆スカイラインも重大な事故が多く、とうとう本格的にこの動きが出てきたのではないかと思われます。
地元 大仁警察も「二輪事故ゼロ運動」と称し、ライディングスクールを実施するほどです。
ここで大きな問題は、事故の77%以上は30代以上のライダーということ・・・・
大人のライダーが無謀な運転をしているということです・・・
私はてっきり若者の無謀運転かと思っていたのですが、そうでもなさそうです。
伊豆スカイラインは、バイクで富士山を見ながら走れたり、海を眺めたりと
たくさんの楽しみのある道路です。
この道路が使えなくなると、中伊豆や伊豆高原へのアクセスも単調な道を使うほかなくなります。
やはりツーリングは、ペースをやや落とし、気持ちいい位のペースで走らなければなりませんね!
少々お堅い文章をコラムの記事とさせて頂きましたが、
過去通算で100回以上は行っていると思われる伊豆、
ツーリング好きな私にとって、伊豆スカイラインが通行出来なくなることは、
非常に残念なので、みなさまツーリングは気をつけて行きましょうね!!
昨年も、奥多摩有料が一部二輪通行禁止になったばかり・・・
伊豆スカイラインも重大な事故が多く、とうとう本格的にこの動きが出てきたのではないかと思われます。
地元 大仁警察も「二輪事故ゼロ運動」と称し、ライディングスクールを実施するほどです。
ここで大きな問題は、事故の77%以上は30代以上のライダーということ・・・・
大人のライダーが無謀な運転をしているということです・・・
私はてっきり若者の無謀運転かと思っていたのですが、そうでもなさそうです。
伊豆スカイラインは、バイクで富士山を見ながら走れたり、海を眺めたりと
たくさんの楽しみのある道路です。
この道路が使えなくなると、中伊豆や伊豆高原へのアクセスも単調な道を使うほかなくなります。
やはりツーリングは、ペースをやや落とし、気持ちいい位のペースで走らなければなりませんね!
少々お堅い文章をコラムの記事とさせて頂きましたが、
過去通算で100回以上は行っていると思われる伊豆、
ツーリング好きな私にとって、伊豆スカイラインが通行出来なくなることは、
非常に残念なので、みなさまツーリングは気をつけて行きましょうね!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿