NSR50 再生計画
常連さんが、友達よりNSR50を入手してきました。
最近、走りに目覚めた常連さんは、これでサーキットも走ろうと目論んでおります。
さて、完全レーサーにするか?それとも待ち乗りも出来るようにするか??
ご相談の結果、まずは待ち乗り出来るように仕上げることになりました。
あれやこれや爆弾を抱えていそうなNSR50です。
まずはエンジンがかかるように修理です。
キャブレターの分解清掃を終わらせて、各部パーツのチェックです。
スロットルバルブが、少々偏磨耗・・・

中も外もキレイになったキャブレター

バッテリー、プラグの交換です。
サーキット走る時は、レーシングプラグにしてくださいね!!

そして、リヤ周り チェーン、タイヤ、パッドの交換です。


ついでにキャリパーピストンもキレイにして、グリスアップしておきましょう!

前周りの点検に突入した際に、爆弾が投入されました・・・
どうも違和感のあったフロント周り・・・
チェックしてみると、アクスルシャフト、インナーチューブ、ステムが曲がっております・・・・
ご相談の上、交換に踏み切りました!

ステムベアリングも2箇所に段付磨耗が・・・
ステムを交換します

フロントフォークのインナーチューブの交換
フォークオイルは末期な状態の色でした・・・

各部洗浄します

フロントフォークのイニシャルアジャスターが欲しいところですが、予算を考えて次回に
そして、リアサスはカヤバ製に交換
別体タンク付の極太リアサスです!

オイル類も交換です

おおまかに終了し、少々細かい部品の入荷待ちです

ちょいと試乗してきたけど、サスペンション周りは、かなりいい感じですよ!!
タイヤはBSの601SS
さて、チャンバーどうしましょ??(笑)
最近、走りに目覚めた常連さんは、これでサーキットも走ろうと目論んでおります。
さて、完全レーサーにするか?それとも待ち乗りも出来るようにするか??
ご相談の結果、まずは待ち乗り出来るように仕上げることになりました。
あれやこれや爆弾を抱えていそうなNSR50です。
まずはエンジンがかかるように修理です。
キャブレターの分解清掃を終わらせて、各部パーツのチェックです。
スロットルバルブが、少々偏磨耗・・・


中も外もキレイになったキャブレター

バッテリー、プラグの交換です。
サーキット走る時は、レーシングプラグにしてくださいね!!


そして、リヤ周り チェーン、タイヤ、パッドの交換です。



ついでにキャリパーピストンもキレイにして、グリスアップしておきましょう!


前周りの点検に突入した際に、爆弾が投入されました・・・
どうも違和感のあったフロント周り・・・
チェックしてみると、アクスルシャフト、インナーチューブ、ステムが曲がっております・・・・
ご相談の上、交換に踏み切りました!

ステムベアリングも2箇所に段付磨耗が・・・
ステムを交換します


フロントフォークのインナーチューブの交換
フォークオイルは末期な状態の色でした・・・


各部洗浄します

フロントフォークのイニシャルアジャスターが欲しいところですが、予算を考えて次回に
そして、リアサスはカヤバ製に交換
別体タンク付の極太リアサスです!


オイル類も交換です

おおまかに終了し、少々細かい部品の入荷待ちです

ちょいと試乗してきたけど、サスペンション周りは、かなりいい感じですよ!!
タイヤはBSの601SS
さて、チャンバーどうしましょ??(笑)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿