復活 最終章??
さて、私の1100Rも、そろそろ終盤を迎えております。
実に、今までのメニューをまとめると、
エンジンは、O/H
純正オーバーサイズピストンによる組み上げ、
バルブは新品、ミッションベアリング新品、
ヘッド、シリンダー最小面研
フロントフォーク O/H
フロントブレーキキャリパーO/H
レギュレーター交換
前後タイヤ交換
バッテリー交換
クラッチワイヤー交換
等、フルメニューにての格闘を繰り広げて参りました。
とうとう、終盤に差し掛かり、
先日のリアブレーキ周りのメンテナンスです。
キャリッパーを外してみると・・・
生まれております・・・

マスターシリンダー部は・・・
もっと生まれております・・・

どちらもブレーキフルードの漏れによる腐食です・・・
果たして部品は出るのか????
いつもドキドキする旧車の宿命

良かった~!
一通りの部品が、まだ入手可能です。
ピストンの状態は良く、組み上げます。

さて、これで車検を取るのみ!!
っと、思ったら、またしてもキャブレタートラブル再発・・・
やっぱ、ダメか・・・・
と落胆しております。
まだまだ続く格闘劇のようです・・・
実に、今までのメニューをまとめると、
エンジンは、O/H
純正オーバーサイズピストンによる組み上げ、
バルブは新品、ミッションベアリング新品、
ヘッド、シリンダー最小面研
フロントフォーク O/H
フロントブレーキキャリパーO/H
レギュレーター交換
前後タイヤ交換
バッテリー交換
クラッチワイヤー交換
等、フルメニューにての格闘を繰り広げて参りました。
とうとう、終盤に差し掛かり、
先日のリアブレーキ周りのメンテナンスです。
キャリッパーを外してみると・・・
生まれております・・・

マスターシリンダー部は・・・
もっと生まれております・・・

どちらもブレーキフルードの漏れによる腐食です・・・
果たして部品は出るのか????
いつもドキドキする旧車の宿命

良かった~!
一通りの部品が、まだ入手可能です。
ピストンの状態は良く、組み上げます。

さて、これで車検を取るのみ!!
っと、思ったら、またしてもキャブレタートラブル再発・・・
やっぱ、ダメか・・・・
と落胆しております。
まだまだ続く格闘劇のようです・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 水没 全損・・・ l Home l 足元注意 »