エンデュローレース 参戦記
体中が痛い!!
こんにちは ポテンロング店長がお届けする、先日のエンデュローレース参戦記です。
予想通り、体中が筋肉痛です・・・・
半分ピクニック気分で集まったお客様と私
私は今回、徹夜しました。
なぜならば、朝起きれないから!!

子供よりもタチの悪い私に付き合って頂き有難うございます。
当日は千葉テレビの「週刊バイクTV」の取材もありました。
週刊バイクTVでおなじみの、
末飛登さんと柴田さんも来ておりました。
11月23日と30日に今回の模様を放送するそうです。

まずは90分の部
さすがにこのクラスはウマイ人だらけです。
でも、スタート時もみんな和気アイアイです。
これがエンデュローレースの良いところ。


そんなにウマイ方々でも、ヌメヌメの林間コースではハマってしまっております。

90分の耐久レースが終わり、お昼休みです。
なんと、豪華なお昼を作って来て頂きました。
ん~ ウマイ!!
朝マックでテンションが上がり、たくさん食べ過ぎて、
このおいしいお昼が少ししか食べれなかったことを最後まで後悔したのは私です・・・

お昼休みの最中にはデモ走行があり、
A級ライダーの走りを目の当たりにし、
興奮!!

今回は2台体制での参加です。
WRに乗るKくんは、60分を一人で走りきります。
そして、Sくんと私はXRにて二人で交代です。
チーム名は

まさか、この後この2分で考えたチーム名が現実のものとなろうとは
少ししか予想しませんでした・・・
スタートは1週マーシャルの後ろに付き走行後、ローリングスタートです。
コースの下見もしていない私達は、ドキドキです。

さて、60分のスタートが迫ります。

グリッドに並ぶ二人
少しずつアドレナリンが湧き出ている模様

1週し、レーススタート!
Kくん頑張れ!!

あれ??Sくんが戻ってこない??
転倒したか???
っと、スタート地点を見ると
まだいた!!!!
どした??どした??

朝方、サイドスタンドを外した時にサイドスタンドスイッチの処理が甘く、
1速に入れるとエンストしてしまうらしい・・・・
マーシャルに助けてもらい、周回遅れ寸前でようやくスタート!!
10分近くのロス・・・
ん”~ 私のせいだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初の1週の下見も出来ず、いざ本番!!

周回遅れになりながらも、全開で走ります。

私には軽快に走っているように見えましたが、
数度の転倒と闘いながら走行していたらしい・・・

こちらスムーズにスタートをきったKくんも、
やはり数度の転倒によりダメージを受けつつ走行していたとか・・・

最後尾スタートの「チーム転びMAX」
負けるな~!!

こちらKくんは、デッドヒート中!!

スタート地点近くのチェックポイント
Kくんは30分経った今も一人で走り続けます!

こちら残り20分のところでライダー交代
作戦はこうです。
疲れてきたみなさんを、2人で元気なうちに抜く!!
っとか、すでに関係ねぇし・・・

快調に飛ばす!

店長本気出す!!
ってか、作戦は失敗です・・・
速く走るというよりも、今そこにある危機を一つずつクリアするので精一杯・・・

さらに、2周もすると、私の体力の限界が来ました・・・
その時、選手権を走っている女の子に抜かれました。
ゲゲっ!ウマイ!!
でも、こんなチャンス滅多にない!

追撃モードに入った私は追っかけます!
コーナーを1つ、2つ、3つ、4つ、5つ と自分の限界と闘いながら付いていきます。
なるほど~ そこ走るのか~
少し勉強をさせていただきながら、もしかしたらこのまま付いていけるのか??
っと思った林間コースの下り、
彼女は行ける下りも私はもちろん・・・
飛んでった~
バイクはコース脇のテープでグルグル巻きになり、私は3回転転がりながらストップ
いつもそうだ・・・スキーやってた時も、45度斜面をウマイ人があっさり下り、
見ていた私は行ける気がして転倒・・・
ミニバイクをやっていた時も、全日本級の選手に抜かれ、
付いていこうとして転倒・・・
相変わらず学習能力ゼロです・・・
そしてゴール

骨折をした人もいたとか、いないとか言う噂の中、無事に2台完走です!

60分を一人で走りきったKくんは、さすがに疲れたご様子

でも、20分しか走っていない私は何故か、もっと疲れております。
11月なのに半袖・・・

その後の45分クラスには、変わった人たちがいました。
謎のアヒルちゃんに

ウルトラマンの父と母

お疲れ様でした。
リザルトを見ると・・・
Kくんは予想よりも少し下、
私達は????
ビリじゃないな!
でも、よ~く見ると
完走した中ではビリ・・・
私の不注意による結果となりました。

応援に来てもらった常連さん
有難うございます!!
帰り間際、キルスイッチのトラブルで帰れなくなるところでした・・・

クジ引きで商品を当てたKくん

何はともあれ、ビリでも楽しいイベントでした。
ここ数年で、あれ程一生懸命走ったことはなく、
それが出来るのがレースですね!
お昼ごはんに応援に、手伝って頂いた方々、
有難うございました!!
来年も参加しましょう!!
練習をもっとして、
今年よりもピクニック気分を盛り上げて行きましょう!!
一日中笑えた、良い一日でしたね!!
こんにちは ポテンロング店長がお届けする、先日のエンデュローレース参戦記です。
予想通り、体中が筋肉痛です・・・・
半分ピクニック気分で集まったお客様と私
私は今回、徹夜しました。
なぜならば、朝起きれないから!!

子供よりもタチの悪い私に付き合って頂き有難うございます。
当日は千葉テレビの「週刊バイクTV」の取材もありました。
週刊バイクTVでおなじみの、
末飛登さんと柴田さんも来ておりました。
11月23日と30日に今回の模様を放送するそうです。

まずは90分の部
さすがにこのクラスはウマイ人だらけです。
でも、スタート時もみんな和気アイアイです。
これがエンデュローレースの良いところ。



そんなにウマイ方々でも、ヌメヌメの林間コースではハマってしまっております。

90分の耐久レースが終わり、お昼休みです。
なんと、豪華なお昼を作って来て頂きました。
ん~ ウマイ!!
朝マックでテンションが上がり、たくさん食べ過ぎて、
このおいしいお昼が少ししか食べれなかったことを最後まで後悔したのは私です・・・

お昼休みの最中にはデモ走行があり、
A級ライダーの走りを目の当たりにし、
興奮!!

今回は2台体制での参加です。
WRに乗るKくんは、60分を一人で走りきります。
そして、Sくんと私はXRにて二人で交代です。
チーム名は

まさか、この後この2分で考えたチーム名が現実のものとなろうとは
少ししか予想しませんでした・・・
スタートは1週マーシャルの後ろに付き走行後、ローリングスタートです。
コースの下見もしていない私達は、ドキドキです。


さて、60分のスタートが迫ります。


グリッドに並ぶ二人
少しずつアドレナリンが湧き出ている模様


1週し、レーススタート!
Kくん頑張れ!!

あれ??Sくんが戻ってこない??
転倒したか???
っと、スタート地点を見ると
まだいた!!!!
どした??どした??

朝方、サイドスタンドを外した時にサイドスタンドスイッチの処理が甘く、
1速に入れるとエンストしてしまうらしい・・・・
マーシャルに助けてもらい、周回遅れ寸前でようやくスタート!!
10分近くのロス・・・
ん”~ 私のせいだ・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初の1週の下見も出来ず、いざ本番!!

周回遅れになりながらも、全開で走ります。


私には軽快に走っているように見えましたが、
数度の転倒と闘いながら走行していたらしい・・・

こちらスムーズにスタートをきったKくんも、
やはり数度の転倒によりダメージを受けつつ走行していたとか・・・

最後尾スタートの「チーム転びMAX」
負けるな~!!

こちらKくんは、デッドヒート中!!

スタート地点近くのチェックポイント
Kくんは30分経った今も一人で走り続けます!

こちら残り20分のところでライダー交代
作戦はこうです。
疲れてきたみなさんを、2人で元気なうちに抜く!!
っとか、すでに関係ねぇし・・・


快調に飛ばす!

店長本気出す!!
ってか、作戦は失敗です・・・
速く走るというよりも、今そこにある危機を一つずつクリアするので精一杯・・・


さらに、2周もすると、私の体力の限界が来ました・・・
その時、選手権を走っている女の子に抜かれました。
ゲゲっ!ウマイ!!
でも、こんなチャンス滅多にない!

追撃モードに入った私は追っかけます!
コーナーを1つ、2つ、3つ、4つ、5つ と自分の限界と闘いながら付いていきます。
なるほど~ そこ走るのか~
少し勉強をさせていただきながら、もしかしたらこのまま付いていけるのか??
っと思った林間コースの下り、
彼女は行ける下りも私はもちろん・・・
飛んでった~
バイクはコース脇のテープでグルグル巻きになり、私は3回転転がりながらストップ
いつもそうだ・・・スキーやってた時も、45度斜面をウマイ人があっさり下り、
見ていた私は行ける気がして転倒・・・
ミニバイクをやっていた時も、全日本級の選手に抜かれ、
付いていこうとして転倒・・・
相変わらず学習能力ゼロです・・・
そしてゴール

骨折をした人もいたとか、いないとか言う噂の中、無事に2台完走です!


60分を一人で走りきったKくんは、さすがに疲れたご様子

でも、20分しか走っていない私は何故か、もっと疲れております。
11月なのに半袖・・・

その後の45分クラスには、変わった人たちがいました。
謎のアヒルちゃんに

ウルトラマンの父と母

お疲れ様でした。
リザルトを見ると・・・
Kくんは予想よりも少し下、
私達は????
ビリじゃないな!
でも、よ~く見ると
完走した中ではビリ・・・
私の不注意による結果となりました。

応援に来てもらった常連さん
有難うございます!!
帰り間際、キルスイッチのトラブルで帰れなくなるところでした・・・

クジ引きで商品を当てたKくん

何はともあれ、ビリでも楽しいイベントでした。
ここ数年で、あれ程一生懸命走ったことはなく、
それが出来るのがレースですね!
お昼ごはんに応援に、手伝って頂いた方々、
有難うございました!!
来年も参加しましょう!!
練習をもっとして、
今年よりもピクニック気分を盛り上げて行きましょう!!
一日中笑えた、良い一日でしたね!!
スポンサーサイト
コメント
お疲れ様でした
No title
おいしい昼飯有難うございます!
また来年もネタをためて笑わすことにします。
来年は断食して望みますネ!!
また来年もネタをためて笑わすことにします。
来年は断食して望みますネ!!
No title
ポテロング店長(笑)、Sくんお疲れ様でした!
tomoさんごちそうさまでした!
Tくんたちもありがとうございました!
1周目から針金トラップで泣きそうでしたが、無事に完走することができました。
IAのスクーターに2ラップされたのが悔しいのでリベンジしなくては!!
tomoさんごちそうさまでした!
Tくんたちもありがとうございました!
1周目から針金トラップで泣きそうでしたが、無事に完走することができました。
IAのスクーターに2ラップされたのが悔しいのでリベンジしなくては!!
No title
お疲れ様でした。
そういえば。レース中にIAの方が、
針金が!針金が!と騒いでおりました。
Kくんでも、転倒をしていたというのは驚きでした。
今度また練習ですね!!
翌日Sくんは、ビッコひいてましたが、大丈夫でしょうか???
私の未熟さを痛感した一日でしたので、
是非来年もリベンジしましょう!!
そういえば。レース中にIAの方が、
針金が!針金が!と騒いでおりました。
Kくんでも、転倒をしていたというのは驚きでした。
今度また練習ですね!!
翌日Sくんは、ビッコひいてましたが、大丈夫でしょうか???
私の未熟さを痛感した一日でしたので、
是非来年もリベンジしましょう!!
コメントの投稿
本当に楽しい1日でした
あんなに笑ったのは久しぶり(ポテロングー!ギラン!)
みなさん大きな怪我もなく完走できて良かったです
また来年もお邪魔します
ありがとうございました(*・ω・)