MINIの修理・・・
私のもう一つの趣味
それは MINI
バッテリーのトラブルの後、2000~3000回転で、吹け不良となり、
ようやくトラブルシューティングをすることに
点火系のチェックをするために、テスター片手に探っていきます。
そうすると、1本のプラグキャップにガタがあることが判明しました。
プラグとの電極が開いてしまったため、接触不良となっているようです。
工具も無しに、自宅でチェックしていたため、あり合わせのドライバーでどうにか修復。
その際に、プラグキャップのゴムに亀裂を入れてしまいました。
不覚・・・・
まあ、どうせ交換と思い、メーカーに聞いてみたところ、キャップだけは通常出せないとの回答。
これはマズイ!!
プラグコードを全部交換すると、定価で40000円近いぞ・・・
どうにか食い下がると、「今回だけは出しましょ」と、入手に成功
待っていたパーツが届きました。

ついでに4本注文しました。
伝票を見ると「プラグブーツ」とかかれています。
「ブーツ」????
良く見ると、

中の電極が入って無いじゃん!!
外のゴムだけが届きました・・・
肝心なものが無い・・・
ん”~ 電極はそのまま行くしかない!!
とりあえず、ブーツのみ交換。
普通、プラグキャップといえば、電極も装着されているものと思っていましたが・・・・
いらぬスペアパーツが手元に残りました。
悔しいから全て交換してやろう!
そういえば、行き着けのミニショップにて、良い感じのMINIが入荷したそうな。
誰か買って一緒に「MINIライフ」を楽しむ人がいればいいのにな~
それは MINI
バッテリーのトラブルの後、2000~3000回転で、吹け不良となり、
ようやくトラブルシューティングをすることに
点火系のチェックをするために、テスター片手に探っていきます。
そうすると、1本のプラグキャップにガタがあることが判明しました。
プラグとの電極が開いてしまったため、接触不良となっているようです。
工具も無しに、自宅でチェックしていたため、あり合わせのドライバーでどうにか修復。
その際に、プラグキャップのゴムに亀裂を入れてしまいました。
不覚・・・・
まあ、どうせ交換と思い、メーカーに聞いてみたところ、キャップだけは通常出せないとの回答。
これはマズイ!!
プラグコードを全部交換すると、定価で40000円近いぞ・・・
どうにか食い下がると、「今回だけは出しましょ」と、入手に成功
待っていたパーツが届きました。

ついでに4本注文しました。
伝票を見ると「プラグブーツ」とかかれています。
「ブーツ」????
良く見ると、

中の電極が入って無いじゃん!!
外のゴムだけが届きました・・・
肝心なものが無い・・・
ん”~ 電極はそのまま行くしかない!!
とりあえず、ブーツのみ交換。
普通、プラグキャップといえば、電極も装着されているものと思っていましたが・・・・
いらぬスペアパーツが手元に残りました。
悔しいから全て交換してやろう!
そういえば、行き着けのミニショップにて、良い感じのMINIが入荷したそうな。
誰か買って一緒に「MINIライフ」を楽しむ人がいればいいのにな~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿