バイクを長く乗るコツ
ここ最近、あまりにもタイヤの空気を入れずに、パンク状態でご来店される方が多いんです。
普段の足で使われている方は、なかなかバイクに時間をかけることが出来ません。
でも、1ヶ月に一度、10分程度のメンテナンスで、安く長く乗ることが出来ます。
まずは空気圧調整

1ヶ月で1割程の空気圧の低下がありますので、数ヶ月も調整しないと半分位になっていることもあります。
そして、チェーンにチェーンオイルを塗布

塗るだけで、格段に後輪の回転は軽くなります。
そして、エンジンオイル量のチェック

乗らなくても4ヶ月位では交換したいものです。
そして、灯火類のチェック

結構多いのが、テールランプの玉切れです。
意外と気づかない人多いです。
以上、これだけでメンテナンスは終了。
タイヤにチェーンにと、比較的高価な消耗品を長持ちさせることが出来ます。
後は、バイク屋さんに定期的に行くことです。
最後に洗車ですね。
いつでもバイクをキレイにしておくと、何故か壊れない。
普段の足で使われている方は、なかなかバイクに時間をかけることが出来ません。
でも、1ヶ月に一度、10分程度のメンテナンスで、安く長く乗ることが出来ます。
まずは空気圧調整


1ヶ月で1割程の空気圧の低下がありますので、数ヶ月も調整しないと半分位になっていることもあります。
そして、チェーンにチェーンオイルを塗布

塗るだけで、格段に後輪の回転は軽くなります。
そして、エンジンオイル量のチェック

乗らなくても4ヶ月位では交換したいものです。
そして、灯火類のチェック

結構多いのが、テールランプの玉切れです。
意外と気づかない人多いです。
以上、これだけでメンテナンスは終了。
タイヤにチェーンにと、比較的高価な消耗品を長持ちさせることが出来ます。
後は、バイク屋さんに定期的に行くことです。
最後に洗車ですね。
いつでもバイクをキレイにしておくと、何故か壊れない。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿