ホーネット250 納車整備
先日お買い上げ頂きましたホーネット250の整備も順調です。
まずは、スパークプラグの交換を実施。
そして、弱かったバッテリーの交換。
エアクリーナーエレメントは前のオーナーさんが代えたばかりのようです。

そして、フロントブレーキキャリパーの清掃、グリスアップ

ブレーキパッドも新品に近いものが装着されておりました。
結構、前のオーナーさんは、しっかりとメンテナンスしていたようです。
パッドは面取りを実施し、キャリパーピストンとパッドの接地面にはパッドグリスを塗布します。
ブレーキの鳴き防止です。

ブレーキフルードも新品に交換。

新品になったブレーキフルード
色の違いが分かるでしょうか。
新品のオイルに交換すると、キチンとした油圧がかかり、ブレーキタッチも向上します。
一年に一度は交換したいですね~

リアも同様に、清掃しグリスアップ、面取りを行います。


ブレーキフルードも交換です

こちらの方が分かりやすいですね

さらに、リアホイールを抜き、ベアリングのチェック、スプロケットのチェックやスイングアーム周りのチェックを行います。

組み付け後は、チェーンの清掃グリスアップ

一つずつのパーツがしっかりとしたコンディションを保っています。
前のオーナーさんに感謝ですね!
続きはまたアップしますね~
まずは、スパークプラグの交換を実施。
そして、弱かったバッテリーの交換。
エアクリーナーエレメントは前のオーナーさんが代えたばかりのようです。


そして、フロントブレーキキャリパーの清掃、グリスアップ


ブレーキパッドも新品に近いものが装着されておりました。
結構、前のオーナーさんは、しっかりとメンテナンスしていたようです。
パッドは面取りを実施し、キャリパーピストンとパッドの接地面にはパッドグリスを塗布します。
ブレーキの鳴き防止です。

ブレーキフルードも新品に交換。


新品になったブレーキフルード
色の違いが分かるでしょうか。
新品のオイルに交換すると、キチンとした油圧がかかり、ブレーキタッチも向上します。
一年に一度は交換したいですね~

リアも同様に、清掃しグリスアップ、面取りを行います。



ブレーキフルードも交換です


こちらの方が分かりやすいですね

さらに、リアホイールを抜き、ベアリングのチェック、スプロケットのチェックやスイングアーム周りのチェックを行います。


組み付け後は、チェーンの清掃グリスアップ

一つずつのパーツがしっかりとしたコンディションを保っています。
前のオーナーさんに感謝ですね!
続きはまたアップしますね~
スポンサーサイト
コメントの投稿
納車楽しみにしてます!
雪が降るほど寒いのでお体にはお気をつけてゆっくり整備して下さいませm(_ _)m