ドラッグスター400 納車整備 PART2
引き続き、ドラッグスター400の納車整備の模様です。
エンジン周り、リア周りと点検整備は進み、フロント周りの整備です。
ブレーキパッドは随分と残っているので、使用させて頂きます
キャリパーピストン周りの清掃、グリスアップを行います。

ブレーキパッドは面取りを行い

各部グリスアップ
キャリパー周りだけでも、3~4種類のグリスを使い分けします。

ブレーキフルードも新品に交換

フロントフォークのシール交換です。
右側が劣化しています。左側は交換した跡があり、劣化も無くキレイです。

フロントフォークを抜き取り、分解します。

右側のフォークオイルは劣化したものが出てきました。

シール類を交換し、組み上げ

新品にフロントフォークオイルを入れ、油面調整、エア抜きを行いました。
この際なので、左側もオイルは新品にしました。

着々と組みあがってきました。

フロントフォークを装着し、フロントタイヤは新品に交換

ワイヤー類にもグリスアップをし、動きを良くします。
当店では、ワコーズのメンテルーブを使用しております。
ワイヤー類の寿命が延びます。

各部の点検を進め、組みあがりました。

フロントフォークのアウターチューブのサビも無くキレイな車両です。
エンジンのメッキ部の状態も良好!

オレンジ色の色あせもほとんどありません。

これで、車検を今週受け、来週登録、出荷となります。
本日、書類も届きました。
もう少しで出荷となりますので、今しばらくお待ちください!
エンジン周り、リア周りと点検整備は進み、フロント周りの整備です。
ブレーキパッドは随分と残っているので、使用させて頂きます
キャリパーピストン周りの清掃、グリスアップを行います。


ブレーキパッドは面取りを行い

各部グリスアップ
キャリパー周りだけでも、3~4種類のグリスを使い分けします。


ブレーキフルードも新品に交換


フロントフォークのシール交換です。
右側が劣化しています。左側は交換した跡があり、劣化も無くキレイです。

フロントフォークを抜き取り、分解します。


右側のフォークオイルは劣化したものが出てきました。

シール類を交換し、組み上げ


新品にフロントフォークオイルを入れ、油面調整、エア抜きを行いました。
この際なので、左側もオイルは新品にしました。

着々と組みあがってきました。


フロントフォークを装着し、フロントタイヤは新品に交換


ワイヤー類にもグリスアップをし、動きを良くします。
当店では、ワコーズのメンテルーブを使用しております。
ワイヤー類の寿命が延びます。

各部の点検を進め、組みあがりました。

フロントフォークのアウターチューブのサビも無くキレイな車両です。
エンジンのメッキ部の状態も良好!


オレンジ色の色あせもほとんどありません。


これで、車検を今週受け、来週登録、出荷となります。
本日、書類も届きました。
もう少しで出荷となりますので、今しばらくお待ちください!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿