Z1000 カスタム 中盤戦
先日から引き続き、Z1000のカスタムを遂行しております。
ようやくマフラーガスケットが届きました。
一番勇気が入るカスタムでもあります。
ノーマルの迫力あるサイレンサー形状が捨てがたい・・・

左右出しのマフラーは重く、これを軽量化すれば、10キロは軽くなります。
今回装着させて頂くマフラーはチタン製
2本のエキパイが指で持てる程の軽さです!

4-2-1構造のマフラー

そのマフラーとは??

トリックスター
シャープなフォルムで、Z1000のテール周りにピッタリです!
カッコいい!!

サイレンサーエンドはGPルックです。

チョー いい音しとります!!
きっとオーナーさんは我慢出来ないで来店することでしょう!!
あとは、あの部品を待つのみ・・・・
ようやくマフラーガスケットが届きました。
一番勇気が入るカスタムでもあります。
ノーマルの迫力あるサイレンサー形状が捨てがたい・・・

左右出しのマフラーは重く、これを軽量化すれば、10キロは軽くなります。
今回装着させて頂くマフラーはチタン製
2本のエキパイが指で持てる程の軽さです!

4-2-1構造のマフラー

そのマフラーとは??

トリックスター
シャープなフォルムで、Z1000のテール周りにピッタリです!
カッコいい!!


サイレンサーエンドはGPルックです。

チョー いい音しとります!!
きっとオーナーさんは我慢出来ないで来店することでしょう!!
あとは、あの部品を待つのみ・・・・
スポンサーサイト
コメントの投稿
チョー音聞きたいけど当分
行けそうにないです。
時間が出来たら支払いがてら伺います!